[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 18:29:37.50 ID:rjriRMxe ゲームを作っている最中はテストプレイ以外でゲームをするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/75
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/18(月) 17:35:31.50 ID:eQqJx8CN >>110 超大手ゲームメーカーはマジで研究してるらしいから冗談に聞こえないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/112
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/22(土) 23:03:35.50 ID:6Yk7wuoA 何故UDBを使わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/195
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/09(火) 07:17:06.50 ID:qOEY9BKZ 40pxで4/Fとか好み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/232
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/09(火) 10:25:44.50 ID:XmV68nqy ん? マス移動ってことは半歩か1歩かだから速度は変えられても進むピクセル数は変えられないんじゃないの? 1/8マス移動って出来なくね? システムとしての主人公をマス移動で動かすのか、ピクチャをピクセル単位で動かすかって話だよな? 1pxずつ動かすかどうかとピクセル移動かどうかって関係ないと思うんだが 言葉の受け取り方が双方ずれてる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/236
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/20(土) 17:41:27.50 ID:/drZUIGv ツクールMVはPC用に出力させるとHTML5(javascript含む)ゲーム+専用ブラウザのパッケージだけど ダウンロードゲームだけ作るならそれいる???だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/256
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/19(土) 11:16:31.50 ID:jCrgRSNU >>395 俺は、「DL必要なPCゲーとか先が見えないからスマホゲー作れる〜」「やっぱPCゲーはDL数昔と比べて目に見えて落ちてる」という発言に注目しているだが 人気になりたいなら、ウディタ・ツクールのような制限の中なら、でそれなりのアイディアを出すべきだし DL必要ゲーは別に販売場所が変化しただけで普通に存在しているし 狼煙氏ぐらいのアイディアが出ないなら、他ツールでグラフィックや今時の3Dゲーに手を出してみていいじゃあないのではと言っているだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/396
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/14(火) 23:26:08.50 ID:ovX38e6c こういう無理難題言わないよね?wってネタでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/770
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/22(水) 09:26:37.50 ID:N5BNxJp/ どこまでマップイベントでやって、どこから コモンイベントでやるのかって線引きも よくわからないでやってる 「こんにちは」って言うだけのNPCだったら わざわざコモンで作って呼出さなくても マップイベントで済ませればって話になるし そこらへんの基準はどう思われますかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/860
911: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/06/03(月) 18:54:30.50 ID:PeS3s6SG メニューで思い出したけど、 2つの文字列を比較して同じ文字列の行のみ残して返すコモンは一度作ったら、 用は共通の項目を返せるってことだから、 メニュー周りで何かの一覧を表示する際の項目管理が楽になって めっちゃ楽しくなってくるからオススメ。 アイテムの個別管理は、某TRPGの常備化システムみたいに所持金の概念をなくして 価格の合計がキャラクターの経済力を表わした変数を超えない範囲で 自由に持つことができるようなシステムとは相性が良さそう。 (冒険ファンタジー系の世界設定だと常備化システムより 普通にお金をじゃんじゃん稼ぐシステムの方が相性良さそうだけど。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/911
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/10(月) 13:35:28.50 ID:lQPQZD5+ 経過ターン書き換えは基本システム用変数75に書き込むだけだよ 結果は敗北だが経過ターン含めてメッセージが出たかどうかは知らん 敗北後も続行にしておけばとりあえず話は進むだろう 戦闘終了処理の方はDB反映が無い&音楽が戦闘中のまま残るね どっちもコピペで十分だが まあしかし、そもそも戦闘強制終了イベントなんて誰も喜ばないだろうし 普通に倒してから平然と続けても良いような気も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s