[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 09:03:55.33 ID:piyy0SMa なんか知らんけどマップで通常移動させずに、ずっと処理だけしてたいって話だろ? ずっと自動実行でゲーム作っていけばいいだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/102
179: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/11(火) 11:53:44.33 ID:fQIRIxh3 ゲーム製作で大敵となるのがデータの断片化なんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/179
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 16:10:11.33 ID:X+I8aCr7 自分は1イベントごとにしつこくテストプレイ、修正を繰り返す効率が悪い作り方をしている ゆえに一枚絵だときつい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/212
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/08(月) 23:44:07.33 ID:KU44AuoH 平方根や累乗根はループと条件分岐で簡単に作れるし、解説サイトもあったはず。 コモンイベント集にもいくつかある。 ループでの処理時間ロスが気になるなら、 空いたタイミングで予め自動計算したのをDBに保存しておけばよし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/222
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/30(日) 21:28:31.33 ID:GseBcB4W 重さか・・・ 基準は漫喫のパソコンをベースにしたほうがいいのかな 大半の人は満喫以上のスペックのパソコン使って作っているのだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/334
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/19(土) 10:06:56.33 ID:jCrgRSNU マジレスするが ツクール使っている時点でそれほどの収益とか人気を誇れるとは思えないだよな、狼煙氏ぐらいレベルなら売れるだろうけど DL必要ゲーは、最近はSteamやdiscordストア、Epic Gamesストアや各企業が提供しているストア(uplay、origin etc...)に移行しているからな ひと昔は、そもそも、PCゲー自体が珍しかったこともあって、簡単な簡易サイトからの提供が多かったけど、最近はそこら辺が整備されたし https://www.famitsu.com/news/201806/11158825.html ちなみに上の資料によると、アプリゲーのユーザーも大きいが、PCゲーのユーザーもそこそこ増えているから別に手を出してもいいとは思うが… UE4やunityなどの3Dが簡単に使えるツールや、cocosみたいなマルチプラットフォーム対応が増えたから、敷居は下がっているし、わざわざ、ツークルなどの入門ツールを使う利点が思いつかない ちなみにコンピュータゲーム雑誌の廃刊についてはもう10年も前からそういう状況な気がするぞ だから、雑誌の状況としては、インターネットが発達したから、わざわざ本屋に行ってまで、買う必要がなくなったし 雑誌買って勉強する金があるなら、専門書買うべきだし ゲームを知りたいなら前述べた各所が出しているストアを使えば、レビューも付いて簡単に買えるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/394
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/15(金) 00:02:43.33 ID:FsAvSRrn >>471 それハマる原因やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/473
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/05(火) 02:24:22.33 ID:oXURJBuD >>535 日本語がマジで通じてない コードが読める読めないという話ではないだけど 俺は呼び方を改めた方がいいぞと言っているだけなんだけど あとcobolに定数機能はあっても、defineのようなマクロ機能はなかったと思うだが とりあえず、不毛でスレ違いな話になったので、他の人たちには、一連の話はNGにしといてくれ、スレ汚しすまそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/536
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/07(木) 19:29:17.33 ID:anQuNtlO ウディタ使われ四天王 ・オブジェクト指向くん…概念であるオブジェクト指向を具体的な管理ルールかなにかと勘違いしてる人 ・物理演算くん…オブジェクト同士の衝突判定や重力加速等による自立が無いものは物理演算ではないと勘違いしてる人(>>16〜>>427〜) ・JavaScriptくん…今さらJAVAとJavaScriptの違いでマウントが取れると勘違いしてる人。別名、誤字警察(>>521〜) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/557
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/23(土) 21:29:24.33 ID:pwe4gv4P ダメもとで最初の案を改良して載せときます 弓兵 攻撃力:通常攻撃の75% 相手の防御補正50%カット(装甲持ちには150%) 銃器兵 攻撃力:通常攻撃と同じ 相手の防御補正無視(装甲持ちには80%) 装填に1ターンかかる こんな感じで作ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/24(日) 17:32:27.33 ID:5OGPbsu8 好きに作ればいいさ 大勢に合わせた個人ゲームは大手メーカー製の劣化ぜよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/615
693: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/04/05(金) 01:07:45.33 ID:Nzo7HXgV 今の段階でウディタの話を振っても、 また同じことの繰り返しになるので、 若干スレチ案件申し上げます。 >>692 誓っていうけど、677がキチガイっていったのは、 ビジュアルスクリプトのことを言っている人じゃないし、 677は658じゃないよ。 677がキチガイっていったのは、スレを荒らす人の全般こと。 相手が間違っていてもそれを間違いとして突きつけると、 突き付けた人の名誉も傷つくからおすすめしない。 私はどっちにも敵意はないけど、 このスレで間違いを間違いと煽って突き付けるのだけはやめてほしい。 間違いは恥ずべき事じゃなくて、煽って突き付ける方が恥ずべき事。 だからお願い。 どうかビジュアルスクリプト代わりにお答えした私に免じて……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/693
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/21(火) 21:44:58.33 ID:OKpZkVzX なかよくしようや 3Dダンジョン作ってんだけど、デフォルトのマップエディタでダンジョン作るいい方法ないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/851
895: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/27(月) 00:34:07.33 ID:vstSbZjL 機能ごとにコモン作ったら呼び出すとき探しづらいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s