[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: ケモプレ制作委員会 [sage] 2018/06/04(月) 17:35:52.20 ID:qAScePf/ 修正 前スレ 「【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455?v=pc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/2
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/19(日) 08:25:09.20 ID:YSwQQZ20 やっぱりフォルダ二つ用意した方がよさげですな 切り替え可能にできなかったのかな フォルダ名変えても動くといいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/165
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/12(月) 20:26:21.20 ID:CpImZWw6 フォントとHPSPバーの色のクソダサさがやばいんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/272
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/05(土) 19:55:50.20 ID:d2DbRzXn >>346 それをするために組まれてないから当然だろが 動画流したければ、普通にdxlibなどの対応している奴でやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/347
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/16(水) 19:36:38.20 ID:fT/HEvqV レモプレさんだー、そういうのはSNS使えよwwと思ったが、 はじめてのウディタSNSとか今は過疎っているだよなぁ、俺の時は始まったばかりで良かっただが ツイッターぐらいしか住む場所がないのがつらいところだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/373
630: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/03/27(水) 17:56:59.20 ID:u31ipZ2f もう自己解決しているかもしれないけど、>>618は、 -1〜0の乱数を発生させて、0なら0〜INTMAX、-1ならINTMIN〜-1 の値を変数に代入する形にすれば、乱数の振れ幅がオーバーフローしないため、達成できる。 WoditorEvCOMMAND_START [121][4,0]<0>(1600010,1,0,0)() [170][0,0]<0>()() [111][4,0]<1>(17,1600010,0,0)() [401][1,0]<1>(1)() [0][0,0]<2>()() [420][1,0]<1>(0)() [171][0,0]<2>()() [0][0,0]<2>()() [499][0,0]<1>()() [121][4,0]<1>(1600010,2,0,768)() [0][0,0]<1>()() [498][0,0]<0>()() [121][4,0]<0>(1600012,1600010,1,4096)() [121][4,0]<0>(1600017,0,1,24576)() [111][7,0]<0>(2,1600017,0,2,1600017,1,2)() [401][1,0]<0>(1)() [121][4,0]<1>(1600013,0,1600012,24576)() [0][0,0]<1>()() [401][1,0]<0>(2)() [121][4,0]<1>(1600013,1600010,0,24576)() [0][0,0]<1>()() [499][0,0]<0>()() [101][0,1]<0>()("\cself[13] = \cself[10] ~ \cself[12]") WoditorEvCOMMAND_END http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/630
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/14(火) 23:26:26.20 ID:dFbuFVO2 >>769 送信してから気づいただが、工夫なしのウディタの場合、一から機械学習のソースをウディタで書かないといけないけど、リスト型などが使えない環境だとオープンソースで書かれた機械学習のコードを丸コピという形をとっても、かなり無理があると思う もし本気で、実装しようとなると、Pythonあたりで書かれたソフトウェアとhttp通信でもさせて、Pythonのscikit-learnあたりを使って学習したほうがいいと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/771
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/05(水) 15:15:27.20 ID:mMOBgErR ピクチャで移動させてて イベントの範囲内を歩くと必ずピクチャがもたつくのですが、 改善するのにはどうしたらいいか分かる賢者は居ませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s