[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/15(月) 13:11:01.12 ID:VdZILpLV Twitterでやれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/245
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/19(月) 19:20:18.12 ID:7OU2mnBs 別に基本システムの中身まで変えなくともウインドウとかフォントとか見た目変えるだけで大分デフォルトっぽさは薄れるよね メニュー画面の配置とかは数値いじれば変化がわかりやすいの多いし、改造不慣れだけどデフォルトっぽさなんとかしたい場合はメニュー描画とかいじるのがいいと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/274
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/20(日) 15:23:15.12 ID:xOFFpicX 並列処理は最小限に留めた方が好ましいでしょうか? 画面上に体力や所持金や所持アイテムを画像で常に表示しておきたいのですが 頻繁にある体力、所持金、アイテムの増減の度に画像を更新するのは大変なので 並列処理にしてしまいたいです 他にも大量に並列処理を使う予定なのですが大丈夫ですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/409
546: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/03/05(火) 17:07:06.12 ID:WdTw5o1V 文字のサイズなら、画面を拡大するフリーソフトを使えば何とかなるよ。 文字が潰れているわけじゃないからアウトラインフォントじゃなくても 見えるだろうし。 ただ、拡大ソフトのどれがおすすめかは使ったことないから提示できない。 https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/desktop/zoom http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/546
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/29(金) 23:49:25.12 ID:3SSvuKAJ いちいち揚げ足取りするのが大好きなマウント野郎は性格が悪い https://tocana.jp/2017/06/post_13514_entry.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/637
675: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/04/03(水) 20:14:51.12 ID:4yBLWl1b っていうかもともとプログラミングの思考は使っても プログラミングの知識使わなくて良いというウディタのメリットを ユーザー側で知ってなきゃいけないみたいな圧力かけてつぶしてしまうのは、 非常にもったいのうございますぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/675
716: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/04/07(日) 12:21:02.12 ID:ebsY5KFt それならおススメの方法があるよ。 文字列操作で特定のフォルダにあるファイル一覧を取得できるから、 フォルダに入れたら自動的に読み込むコモン作ってしまえば、 ドラック&ドロップでの追加処理ができるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/716
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 15:16:10.12 ID:mNO1svUO >>737 やっぱそうなんすね 今そのプランでやってみてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/738
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/15(水) 00:15:25.12 ID:Y0csoOoZ 別にAI=機械学習と捉えなくてもいいと思うがなぁ ドラクエ4みたいな古典的AIでもゲームは楽しめるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/772
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 16:17:34.12 ID:R6eSujQT 俺も自分で作った方が良いとは思うけど人によるからねー 自分のドット絵が動いているところを見たいって理由で作っている人もいるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/814
890: ケモプレ制作委員会 [sage] 2019/05/25(土) 22:12:42.12 ID:ygM8qL4a 変数操作+で主人公のXY座標と呼び出しマップEvのXY座標を それぞれコモンセルフ代入して 条件分岐で主人公のと呼び出しマップイベントのを比較して XYのどちらも違ったら1を、XYのどちらか片方でも同じだったら0を 返すコモンを作って置き、 会話イベントで呼び出して、マップセルフに返り値を代入、 そのマップセルフが条件分岐で0だった場合のみ台詞表示にする方法が 考えられる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/890
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/07(金) 14:59:24.12 ID:oyUBF7UK 使いこなせもしないツールの紹介を わざわざ別のツールのスレでやる奴って一体何なんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528101141/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s