[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2018/06/05(火)09:25:13.09 ID:9jFLH2yu(2/3) AAS
土台を固めるところから始めるか、すでに固まった土台の上に建築するかの違いでしょ
ツールを使った場合はアルゴリズムを考えるだけで良いから楽だよ
68
(1): 2018/06/10(日)02:12:51.09 ID:jC4rskGq(1) AAS
自分はDBを二個くらいシステム変数名とシステム文字列みたいに作ってる
名前で呼び出して使えば追加も削除も手間がかからないし
管理するのに時間かからない方法を取るのがいいかな
89: 2018/06/16(土)16:11:20.09 ID:Su259BW5(1) AAS
ターン制RPGならAI組む時に同じような処理するだろ。それと一緒だ
115: 2018/06/19(火)18:47:57.09 ID:snfzdLKr(1) AAS
取り掛かってるかもしれんぞ
172: 2018/08/30(木)11:58:53.09 ID:8kNaKVcn(1/2) AAS
仕様がいつの間にか変わったな
別のコモンで呼び出したピクチャ番号を指定して明るさを変えるコモンを作ってこれまで普通に使えてたのに
指定した番号より数字の低いピクチャ全てに命令が実行されるようになってる
指定の数字にだけ効果出す方法教えてください
202: 2018/09/27(木)18:00:15.09 ID:hLCnXjSm(2/2) AAS
でも、ピクチャを使うかデフォルトのマップを使うかは、
開発初期の段階で決めない?
325
(1): 2018/12/28(金)19:51:52.09 ID:W9e0Ne61(1) AAS
ケモプレ制作委員会というものですが・・・と素直にいえばいいのに
552: 2019/03/06(水)20:25:51.09 ID:3eUQ0vdP(1/3) AAS
>>536
呼び方改めたほうがいいじゃなくてggれって書いてあるから、JSとJavaの違いを知らないと決めつけて知ってますアピールしてるのがお前なだけ
Cのソースで書くとかどんだけ承認欲求こじらせたらこんなキモいことできるんだろw
次はFortranでがんばれ
764: 2019/05/14(火)12:55:10.09 ID:5yZRli1z(1) AAS
Ctrl+↑↓:DBのデータ位置を上下移動
これ機能してない?何も動かないが
794: 2019/05/16(木)02:07:01.09 ID:uYla8idI(1) AAS
SRPGを作る場合
普通のプレイヤーはどういうキャラ配置にするかとか
行動した敵は一体どの程度生き残るべきなのかとかを考えてから
AIの処理に取り掛かるべきだよ
例えば「与えるダメージと受けるダメージの差を考えて行動する弓兵」は
硬い前衛を前に出し、後方に弓兵を置くっていう当たり前の陣形で動かれるとどんな挙動をする?
その動きをされた時のプレイヤーの感情は恐らく「何だこのクソゲー」だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s