[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/06(日) 19:18:19.79 ID:hHQEGDUx レベルブループリントはゲームで言うステージをいじるためのブループリントだから 点数やらhp的なものを管理するのはおすすめしないな 無理やりやればできないことはないけど ゲームモードやらグローバル変数やらで管理するのが妥当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/37
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/08(火) 18:26:17.79 ID:O7BlQ+Py どんなもんでも分かれば、どうってことない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/51
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/25(金) 08:10:20.79 ID:0fi4QIGu ブレンダー一択 ue4はオマケレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/101
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/01(金) 16:25:31.79 ID:/7kbqNAH テンプレでも再利用性高いのってfps位でアクション系には使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/168
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 16:29:55.79 ID:vcZXJH3I 3dよりも2dの方が楽かね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/200
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 00:50:33.79 ID:7Tslothn UE4 ver4.11 でRandom Bool with Weightが見たらないのですが代用できる物はありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/244
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/22(日) 13:38:12.79 ID:a3+jR5qd どこまで書いたらUE4の最後なのかな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/404
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/25(水) 21:08:54.79 ID:uo4HDxcf >>410 メタリックとラフネスや他にもグレイスケールのテクスチャは マテリアルのエディタでsRGBのチェックをはずさないとダメ リニアとsRGBの関係を調べてね UE4で調整なんてとんでもないよ!!!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/412
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/30(月) 10:22:13.79 ID:Y8e17YPy お願いします。 ムービー製作中で、カメラを3台設置しました カメラ1に他カメラの本体が写ってしまうのですがplay時に非表示にする方法を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/422
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/21(火) 16:32:07.79 ID:RFRywrT+ では何がベストで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/484
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/27(月) 08:51:15.79 ID:tkHldRUL >>507 ああ、エンジンビルドしてないとそうなるか エンジンソースを取得してビルドするとみれるようになるよ というか、C++さわるならエンジンを自分でビルドした環境じゃないと厳しいね AIControllerはコントローラーてあって アクターの親クラスではないよ アクターの親クラスはUObjectでしょ どういうタイミングでSetPawnが呼ばれるかは俺もパッとはでてこないけど PlayerControllerの場合でざっくり覚えている内容で言うと ポーン生成時に自身に設定されてるコントローラーが生成されるはずで その時にPossess処理が走る、その処理の中でSetPawnされる AIControllerもかわらんとおもう。多分ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/510
559: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/13(木) 16:14:05.79 ID:Taf3Zsvs 凝った技や魔法でシーケンサー的なものを使いたいんですが、 何か良い機能はないでしょうか。 このタイミングで、このタイプのイベントを、この引数で実行するみたいな AnimationのNotifyの機能だけみたいなものがほしいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/559
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/04(火) 16:26:43.79 ID:D3KtArT6 タイトル画面からステージ選択画面までBGMをシームレスに再生する方法はありませんか? レベル毎にBGMか途切れてしまいます ゲームステートかゲームインスタンスを運用するのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/698
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/12(土) 17:30:45.79 ID:s3MKqrYr 他人のブループリント使うと 逆に面倒くさくなるイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/767
788: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/15(火) 01:37:33.79 ID:YmBy/ZUI あわわわわ・・・久しぶりの書き込みなのでsageを忘れていました。 書いた後も、調べていたのですが、"Set By-Ref Ver"で良かったのですね。 まだテストしていませんが自己解決出来たようです。 お騒がせしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1524231705/788
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s