[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/11(日) 22:27:01.94 ID:BCTEP9CR 因みに理由を告げずに20回くらいリテイクだすと、 ほぼどんな人間でも『壊せる』と言うw 洗礼と称した結構エゲツない新人教育法が某業界には存在するんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/25
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/16(金) 13:01:19.94 ID:AxE0R47r >>88 アセットを買えば簡単ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/89
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/16(金) 13:40:33.94 ID:1xefdjD4 >>88 ドット絵の制御が邪魔くさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/91
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/21(水) 20:09:02.94 ID:UdSY5U8w 勉強と何も変わらないんだよな 知能が低いとラーニングカーブが人より劣る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/165
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/24(土) 22:50:32.94 ID:R2Ps3kFm >>217 すまん レスが入れ違ったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/219
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/14(水) 23:17:29.94 ID:DW09Blag >>452-453 もうここまで来たら>>451をこうするだけじゃん? if(!isLocalPlayer){ float tmp = prevX - transform.position.x; prevX = transform.position.x; if(tmp != 0){ anim.SetBool ("Dash", true); transform.localScale = new Vector2((tmp > 0? 1: -1), 1); }else{ anim.SetBool ("Dash", false); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/455
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/27(火) 10:36:53.94 ID:b2tBgfx2 >>687 実質別画面みたいなもんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/688
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/29(木) 21:26:19.94 ID:KZf2IRaq >>715 だから『今現在のカメラ位置』から次のカメラ位置に動かすんだろ なんでプレイヤーの位置から次のカメラ位置に動かそうとしてるんだよ? あとお前の計算式だが、 smoothing * Time.deltaTimeは「5 * 0.01666... = 0.08333...」 smoothing * (1 / Time.deltaTime)は「5 * 60 = 300」 Lerpのtには補間の割合を0.0-1.0の範囲で指定するんだからどっちが正しいか分かるな? お前が想定通りと言ってるのはLerpに1.0を超える補間値を指定してBに直接ワープしてるだけなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/716
902: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/07(土) 18:07:36.94 ID:4zfS5u+x セピア色のためにマテリアル取り替えるつもりかよw ポストプロセス使って言ってるようにやったら良いやん やるのならおれなら二重にテクスチャ貼って上のやつをアルファ下げて下のやつ出すが アルファだから徐々にアルファ下げたり上げたりしたら模様の変化も演出可能 スタンダードシェーダで二重にノーマルも含めてテクスチャはれるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s