[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/14(水) 17:58:03.45 ID:5QqzTMGB Unityを触る機会があって面白かったので続けてみてるんですが https://qiita.com/amagasu1234/items/a44b8ebbf03ed851b889 とりあえずこのサイトのものを完成させようかなーと思ってまして、次このサイトのこれオススメとかってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/80
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/14(水) 18:47:08.45 ID:gCMPK2re >>80 しかもそのサイト「25回で完成させようと思ってる」と言いながら6回しか記事無い気が? 1年以上放置になってる気がするけど大丈夫?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/83
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/18(日) 01:59:09.45 ID:vnuJ+yxD ゲーム中一度だけ呼び出す処理について教えて下さい AwakeやStartでは、画面遷移でもう一度処理することになってしまいます 【Unity】ゲーム起動直後に1度だけ処理を行う http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/11/06/215722 こちらを参考にやってみたのですが 何度か実行しないと一度だけの処理をしてくれません 【Unity】ゲーム画面にDebug.Logを出したい! http://www.urablog.xyz/entry/2017/04/25/195351 このApplication.logMessageReceived += OnLogMessage;が 次回以降も加算されていくので困っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/111
137: 名無し@キムチ [] 2018/02/19(月) 19:32:19.45 ID:fzG5/tKW >>136 荒らしは徹底スルーして下さい。荒らしに構う奴も荒らし認定。IDNGで存在抹消推奨。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/19(月) 19:39:05.45 ID:QAh/xr80 キムチお前ゲーム作るの辞めたんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/138
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/25(日) 15:11:40.45 ID:EwBsyAFa >>226 >>227 >>228 皆さんレスありがとうございます。 私はUnityの初心者用ゲーム製作本とC#の入門本を購入した口です。 悪い癖でネットでやり方を調べて実行するなどしますが、 これでやり方はほんとにいいのか?もっといいやり方があるのでは? と、書籍がないと何か落ち着かなくなってしまうことがあります。 同志を名乗るのもおこがましいですが、参考にさせていただきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/229
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/26(月) 00:12:40.45 ID:Fb8zifjj >>241 今でも普通にやるけど、プレファブにして動的に読み込んで展開するんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/243
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 14:55:57.45 ID:6CjxUVcV 日記帳アセットでどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/334
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 12:16:42.45 ID:1EX6mctr >>463 実はここの説明読んだのですがちんぷんかんぷんでした(汗 単純に画像表示してnow loading...と表示したいと思っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/465
510: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/18(日) 04:02:44.45 ID:j4WR5YCA unity初心者です。ググっても解決法が見当たらず質問させて下さい。 リップシンクでOVRLipSync使ってみたんですが ゲーム画面がアクティブ時と非アクティブ時でずいぶん 口の形が変わる感度が変わっちゃうんですが 仕様なんでしょうか。2017.3.1f1使用です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/510
541: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/19(月) 12:51:09.45 ID:zPVtmbwy そういやソフマップのやつって今朝は復活したん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/541
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/01(日) 21:29:23.45 ID:IciaDRZq チュートリアルで時間取らせて、俺にゲーム作らせない気だなとか 面白い世迷言言ってた彼は、どこに行ってしまったのだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/811
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/03(火) 13:44:31.45 ID:hBT9gUQ3 病院池w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/859
882: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/05(木) 21:50:19.45 ID:BOGMny7O >>881 APIによる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/882
901: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/07(土) 14:32:50.45 ID:76Z1rXv6 AssetBundle.LoadFromMemoryAsync()で進捗を取りたいのだけど、 progressが常に0になってしまう問題の回避方法は無いでしょうか? LoadFromFileAsync()やLoadFromStreamAsync()なら正常に取れましたが・・・ byte[] data = System.IO.File.ReadAllBytes(<StreamingAssets内のファイル>); AssetBundleCreateRequest req = AssetBundle.LoadFromMemoryAsync(data); while(!req.isDone){ Debug.Log("progress : " + req.progress); yield return null; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/901
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s