[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/10(土) 13:44:53.24 ID:5xon8TMa ボタンがクリックされた時のイベントを実装するとき、IPointerClickHandlerインターフェースを実装する方法がありますが、 Dropdownの要素が選択された時はどのインターフェースを実装すればよいのでしょうか。 インスペクター上から実行されるメソッドを選ぶ方法ではなく、インターフェースを実装する方法が知りたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/7
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/14(水) 12:34:51.24 ID:gCMPK2re >>73 それは個人ではなく企業案件に近いぞアンネタンポポフよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/75
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 21:05:30.24 ID:Vo0KerrI ここは質問スレなんだからマウント合戦挑みたいなら総合でやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/109
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/20(火) 10:26:57.24 ID:lSq7EB09 2Dアクションゲームに使える攻撃エフェクト系のアセットパック教えてくれ。 モーション作るだけで手一杯だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/144
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/25(日) 22:52:59.24 ID:w8xsEsAA 最近Unityを始めたものです。質問というか疑問なのですが、 マルチシーンが実装されていなかった頃は ゲーム中の色々なタイミングで呼ばれるオプションメニューのような画面は どのように実装していたのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/241
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 12:49:54.24 ID:bUODxR7r なるほど、Speed上げると飛ぶのか Y軸の高さをログ出力してわかったんだが、繋ぎ目を跨いだり壁にぶつかると 0.5052602とか0.5以外になってる事がある 0.5に収束する前に跨いだりぶつかるのを繰り返すと、座標に誤差が出て 0.5未満(0.4999994)とか、ちょっとcolliderにめり込んだままになるタイミングがある その時に繋ぎ目を跨ぐと飛び上がるようだ 球の高さを最初からY0.5にして、Freeze PositonのYをロックすればいんでね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/312
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/07(水) 17:07:22.24 ID:ZmwkaFro >>367 >>366の広告って多分unity adsの事を言ってると思う つまりunity内の広告サービス unity内のお金のやり取りだからunityのアカウントは実名じゃないと いけないという理論だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/369
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/07(水) 20:28:49.24 ID:IiHRhiT5 今時1円でも法人作れるんだしそれでえぇやん まぁ色々とめんどくさいことにはなるだろうけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/373
472: 469 [] 2018/03/15(木) 21:44:13.24 ID:YfN1MEuH >>471 明示的に変換しようとすると 'UnityEngine.Ray' を 'Ray' に変換できません とやはりエラーが出ます。リファレンスが5.4のものなので何か変更があったんじゃないかと思っているんですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/472
491: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/16(金) 13:56:10.24 ID:NBGbOLQc >>487 このバグまだ起こるか? とうの昔に改善されてる印象なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/491
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/22(木) 22:51:13.24 ID:cEsX0JDE BlenderだとUVをテクスチャに合わせるのが面倒でならないが、 動画見る感じだとProBuilderは自動でUVが張られるのか? マテリアル系のアセットがそのまま使えるなら物凄く便利なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/607
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/01(日) 22:24:50.24 ID:ugNmcWkg >>813 作るべきというと、答えは好きな方で言いような気がするが タイトルは多少なりとも内容が分かってwktkさせるようなのがいいと思う もしくは、簡単なデモと操作説明とかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/817
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/01(日) 22:51:40.24 ID:+KusyBCP >>819 そりゃお前、アレだよ、上級者様と分かる質問だそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s