[過去ログ] 【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(3): 2018/11/16(金)04:39 ID:HuGRbMJr(1) AAS
結局あのアドバイスで分かってくれたか不安なのでコードを貼ってあげよう
extends Node2D

func _ready():
pass

func _process(delta):
if Input.is_action_pressed("ui_up"):
position.y -= 10
省6
122: 2018/11/17(土)11:29 ID:Vn1xpoE8(1/6) AAS
>>120
これって_processというはじめから入ってる関数を使うんですね
これを使わなければ動かせないということなんでしょうか
128
(1): 2018/11/17(土)19:42 ID:Vn1xpoE8(5/6) AAS
>>120
スプライトにこのコードで動かす事はできたのですが、position変数というのは最初から入ってる変数ですよね
こういった最初から入ってる関数ってどこで調べられるでしょうか

エンジン上で調べられると楽ですが

外部リンク[html]:docs.godotengine.org
ここのバリアブルにはposition変数のってないです、、、(´・
212: 2019/03/10(日)19:51 ID:+qUvT8qc(1) AAS
>>120
>>133
で説明したじゃん…全然理解してないの君は
速度の計算もしたいならkinematic2dだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*