[過去ログ] 【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2018/05/06(日)10:04:45.85 ID:6iAklQi0(3/3) AAS
ボーンアニメーションというか、メッシュ変形アニメーションね
ボーンは既にあるからね
132: 2018/11/18(日)18:38:29.85 ID:kPzlcOnS(1) AAS
ありがとうございます
もっと調べます
179: 2019/02/04(月)21:27:24.85 ID:16pWn/Tz(1) AAS
プラグイン機能はあるみたいね
183: 2019/02/12(火)05:20:15.85 ID:eHF1zCsY(1/4) AAS
あい
247: 2019/04/01(月)06:53:55.85 ID:ZZjPP10v(1/7) AAS
解決しました
別シーンをインスタンスにすりゃいいんですね
321: 2019/04/06(土)14:50:32.85 ID:c0zAD0tW(6/9) AAS
誤魔化しても無駄だよshibainuisno1
バレバレやんけ
387: 2019/04/24(水)00:04:41.85 ID:onujVioq(1/2) AAS
一応書いておくと、set_xxxxで登録するシリーズだけね毎フレーム呼び出してくれるのは
_physics_processは物理用、inputがついてるのは入力あった時だけ
そもそもプログラムはループしないと1度実行したら終わりだから、
エンジン内部でループして呼び出す仕組みがないと毎フレーム実行できない
そこに登録しないと意味ないよ
414: 2019/06/29(土)11:31:09.85 ID:NfTvKjXj(1) AAS
何作ってる?
587: 2019/11/12(火)16:10:18.85 ID:wzOqhQYO(1/2) AAS
>>584
2Dに比べてめちゃくちゃ覚えることあるよ。
三角関数操作とかシェーダー言語の学習とか。
通信とかフレームレートとの同期(delta)とか低水準の制御は用意されてるけど、
ゲームそのもののフレームワークは自分で用意してやらないといけない。
666: 2019/12/15(日)16:57:29.85 ID:IudUb7Cw(1) AAS
レベルデザインするとき地図を描く?どういうプロセスで作業するわからん
そもそも、ステージのアイディアはどこから湧き出るのか
そこで詰まってしまう
724: 2020/04/20(月)08:06:37.85 ID:kDEUYFoZ(1/2) AAS
ランサーズ見たけどunityの仕事は腐るほどあるけど、godotは一切なかった(´;ω;`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s