[過去ログ] 【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2018/04/29(日)08:52:35.76 ID:Q+qweDxd(1) AAS
Asset libraryじゃなくてstoreは作らないのかな
現状libraryにいいテンプレートみたいなのがほとんどなくて車輪の再発明みたいなプロジェクト作るのがなー
119: 2018/11/15(木)08:58:43.76 ID:z06/6ej8(1) AAS
unityはエディタがちと重いし、文字サイズ小さすぎて読めないので、、、
185: 2019/02/12(火)12:45:36.76 ID:FglJKdaH(1/2) AAS
仮に素材の問題は全部解決していたとしても
システムを0から全部自分で作るのは初心者には難しすぎる

一応godotで作られたツクール的なもの(RPG in a Box)や
GDquestの人のやつ 外部リンク:github.com があるけど
どうせ他人の作ったもの使うなら日本語情報が多いツクールを素直に使った方がいいだろう

そもそも具体的というなら具体的なビジョンがないから質問が漠然としすぎてる
RPGもどういうタイプを作りたいのかさえ分からないし
215: 2019/03/11(月)00:12:30.76 ID:gRGyif5V(1) AAS
このレベルなら再三言っているが
外部リンク[html]:docs.godotengine.org
この公式チュートリアル

他にはスレでも話題になってたけどGDquestの動画
219: 2019/03/11(月)20:36:32.76 ID:6KUmF2lT(2/2) AAS
そういう用語は初めて知りました
調べます
変数に値をセットしたりするメソッドということでsね
251: 2019/04/01(月)16:00:13.76 ID:KIY/1uIJ(3/4) AAS
自分は3Dだけだよ
2Dは公式のmy first game? を眺めたぐらい。
たしかにモデル作りから自分でやるのはしんどすぎるかも
495: 2019/10/15(火)21:25:55.76 ID:awYDx7ES(1) AAS
カメラのオイラー角をゲットして、キャラクターのオイラー角としたいのだけど、どう書いたら良いのです?
self.global_transform.basis.get_euler() = camera.global_transform.basis.get_euler()
コレだとエラー

>>494
ノードのやつがあったような
でもそういうのって余計覚えるの大変だったりするんだよね。
525: 2019/10/25(金)13:37:48.76 ID:9E37JdRp(1/2) AAS
武器を100個くらい作りたいとき
・一つ一つノードとして作って必要な時にインスタンスとして呼び出す
・ひな形となる武器のノードを1つだけ作ってその他の武器はJsonデータとして格納しひな形のインスタンスを作る際個別の武器のidを引数として呼んできてデータを上書きする

こういう方法があると思うんだがどちらのほうがスマートかな?
もしくはもっといい方法があるんだろうか
551: 2019/11/04(月)18:27:54.76 ID:ydcr5/gx(3/3) AAS
ui関係のノードたくさんありすぎてよくわからんな

>>550
本格的な3dだとunrealより重いなんてこともあるのかな、、、
でも、psみたいなローポリで作りたいけどね
606: 2019/11/16(土)16:59:26.76 ID:mBpsSKA/(1/2) AAS
結局完成しなかったので、来週まで延期しまーす
643
(1): 2019/11/22(金)17:09:55.76 ID:7Hi5LcJm(1) AAS
音を自分で持たないか
コルーチンで再生終了のトリガー待ってから消えたらいいんじゃね
648: 2019/11/22(金)21:40:46.76 ID:Iq+LLZuF(1) AAS
毎度連投するならコテつけてくんない?
728: 2020/05/20(水)16:49:10.76 ID:Zaq+8U1M(1) AAS
>>727
川はメッシュを消してる感じかな
難しそう
過疎ってたから返信見てなかった
731: 2020/05/27(水)18:39:45.76 ID:Kik3vyKN(1) AAS
4.0で他のエース級エンジンに引けを取らない3Dパワーになると風の噂で聞いた
851: 2020/08/06(木)20:08:43.76 ID:NNFrQTS+(2/3) AAS
こんな自分常識押し付ける馬鹿もユーザー減らす一因なんだよなぁ
893: 2020/10/16(金)19:42:55.76 ID:a6twHlHz(1) AAS
個人製作だし2Dでしか作ったことないなあ
3Dで頑張ってるニキもいるんだろうか
991: 2021/02/13(土)12:45:01.76 ID:TK9YKahw(1) AAS
公式ドキュメントの「最初のゲーム」でけたぁ〜^^ いや〜すばらしい、Godotすばらしい!
exeファイルもできてアイコンも指定できたでぇ~^^

昔ゲーム作りに興味があってRubyではなくPythonを選んだ勝ち組のボクは
Pygameを調べてたんだけど、これがなんかゴチャゴチャしててwhileで無限ループとか
ウンコで躊躇してて、cocos?とかPyglet?とかもチラ見してたんだけど、やっぱPygameか?
ってことでPygameの本買っちゃったんだよね、そんだらその本が糞翻訳で日本語になってねーのw
アマゾンレビューみたらウンコって書いてあるがな、あぁーアマゾンレビュー見とくんだったぁーと
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s