[過去ログ] 【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2018/02/01(木)22:31:57.67 ID:KH5uxzE4(1) AAS
そもそもロゴからしてもうちょっとどうにかならんもんか
6: 2018/02/16(金)01:27:14.67 ID:IiQxOvmV(1) AAS
3.0リーリースの記事を見て始めました
7: 2018/02/19(月)12:38:33.67 ID:41ivco7K(1/2) AAS
tileset作るのが面倒…なんかいい方法ないかな
28: 2018/03/18(日)06:42:51.67 ID:WFCCTr6w(1) AAS
好みによるが自分はunityのprehubよりgodotのsceneとnodeの方が設計しやすい
しかし日本のコミュニティが全然ないから情報共有しにくい…
海外のdiscordはたまに見てるけど流れ早いし情報が集約されてるわけじゃないのが難点
70: 2018/10/10(水)09:47:15.67 ID:be9OPp9A(1) AAS
AAAレベルを謳ったTPSデモ、やっぱそれなりに重いな。
重いと言われるcryengine使うほうがまだ素直かも
79: 2018/10/25(木)19:57:38.67 ID:BCOPQlrp(3/4) AAS
動画リンク[YouTube]
ありがとうございます
例えばこのチュートを見ると出てきていないように見えます
GDscriptで出るんでしょうか?
32bitも試してみましたが、代わりありませんでした
100: 2018/11/09(金)13:36:35.67 ID:Q01XuPML(1/2) AAS
gdscriptできればc#も出来ますか?
unityはエディタがなんか重くて使いづらい
文字もやたら小さいし
171: 2019/01/22(火)07:23:07.67 ID:QcPkOQpa(1) AAS
Python嫌いだからC#で始めてみたけどこっちはまだインテリセンス対応してないのか
385: 2019/04/23(火)23:57:52.67 ID:XYs0LIVZ(1) AAS
メッチャ親切やん
446: 2019/09/04(水)00:54:00.67 ID:C42cwQMj(1) AAS
Discord入れてみたけど日本語チャンネルまだ活発とは言えねーな
506: 2019/10/17(木)17:55:33.67 ID:ZFa7UoK+(2/2) AAS
meshinstanceの見た目が変わるとかだったらmeshinstanceの中で状態変化する処理を記述してkinematicbodyが呼びだすようにする。
さらにその処理をspatialが呼ぶ。
そのツリー構造ならkinematicbodyはcollisionとmeshを制御するメソッドを持つべきだと思う。
574: 2019/11/10(日)05:26:35.67 ID:Jr8rvjhH(1/2) AAS
いきなり個性だそうとしちゃだめだよな
938: 2020/11/04(水)10:02:01.67 ID:flYTxJVf(1) AAS
4.0の2Dがよさそうだったら本格的にGodot使いたい
3.2系は2Dライトが重すぎる
954: 2020/11/26(木)16:28:53.67 ID:aWmuuNBA(1) AAS
アセットおじさんやレベルデザイン君として執拗に荒らしを繰り返していた
sibainuisno1遂に引退かな? いきなり各所で荒らしが激減して驚いたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s