[過去ログ] 【ゲームエンジン】Godot Engine (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2018/02/19(月)12:54:34.36 ID:Vj1/2RWx(1/2) AAS
ない
86: 2018/10/26(金)13:14:53.36 ID:dmmJqr/Y(2/3) AAS
インポートってドラッグアンドドロップだけなんですよね?
152: 2018/11/27(火)20:29:48.36 ID:wsM8qkwd(1) AAS
タイルマップを使ってるんですが、エディタ側でテクスチャのリサイズは出来ないのでしょうか?
例えばタイルのサイズが100pxとしたら、あらかじめ100pの画像を用意しなければいけないのでしょうか?1000pxの画像でも、100個に刻むことは出来ますが、この1000pxを100pにしたいのです
299: 2019/04/05(金)23:15:15.36 ID:x2GdlQB8(7/9) AAS
>>298
ID:PpOub51Nはレベルデザイン君とか言うUnityスレ荒らしてたキチガイやぞ
536: 2019/10/31(木)04:27:37.36 ID:LTFJev5d(1/2) AAS
2dもきれいな絵描こうとすると3dのほうが楽となるね、、、
610: 2019/11/17(日)07:22:10.36 ID:mkq6VZky(1/2) AAS
完成させるから待ってくれ
748
(1): 2020/06/05(金)15:56:54.36 ID:RaxoC63Q(2/2) AAS
つまりどういう事?
>>739からの流れだとUnity用のモデルを作るためにUnityを使うって書いてあるけど、
そもそも何のためにUnity用のモデルを作りたかったのか質問されてるけどそれには答えてないし
754: 2020/06/09(火)19:13:16.36 ID:fJ+gHkVN(2/2) AAS
そうかもね
813
(1): 2020/07/04(土)17:38:07.36 ID:mx3r74ye(1) AAS
やっぱりUnityは知名度と日本語情報の多さが圧倒的だからみんなそっち行くよね
エディタが軽かったり2Dゲームが作りやすくても日本語の情報ないと無理って人も多いだろうし、結局Unityの方が使いやすいと思うんだろう
godotの日本語wikiとかあればいいんだけど
862: 2020/09/03(木)06:59:56.36 ID:xrtyCiUd(1) AAS
真似するだけで何となくわかると思うけど
891: 2020/10/16(金)09:10:00.36 ID:frqzPfqx(2/2) AAS
ちなみにコミッターは機能追加よりも既存の改善に注力してるね
若干保守的すぎるせいかコミッターの中でも意見は割れてるっぽいけど(uuidv4のPRとか)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s