[過去ログ] UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/27(水)21:47 ID:TVrhpmt6(1) AAS
ここは>>1が皆ふぁんに協力してもらい、時には一人で奮闘しMMOを作るスレッドでふ(^^
Wiki
外部リンク:www65.atwiki.jp
前スレ
2chスレ:gamedev
2: 2017/12/27(水)22:00 ID:7D3gzgoO(1) AAS
クリスマス()で失恋()の老いるショック暴レガシー()お年伝説
が暴れて、なんか白けちまったぜ

>>1
3: 2017/12/28(木)02:27 ID:itQQYcpP(1) AAS
>>1
4: 2017/12/28(木)09:13 ID:uu+flGmH(1/4) AAS
ボッキングの奴、アイテム入替の課題から転進し続けているのか。それでいいのか!
もっとも俺も目下、純正Unity道から転進してるがな

さて今日も俺Unity改良に取り組むか
まずは、ちゃちゃっと、ジオメトリ生成関数を片付けちまうぜ
とりあえず朝から作業して、描画時にクリスタル調質感やグーローシェード質感を切り分けられるように、DB項目を増やしたぜ
グーロー仕様の法線を得るために、頂点ごとに所属している面を登録して面法線を正規化したりと、何かと面倒そうだぜ
5: 2017/12/28(木)14:09 ID:uu+flGmH(2/4) AAS
とりあえずジオメトリ生成関数バージョン1の実装完了
さすがに大部分をスクラッチしなきゃいけなかったので、かなり時間が掛かったぜ
動作確認は全然手付かずで、一杯バグがありそうだぜw法線が明後日向いてたりしないだろうか?まあ結合テスト時に何とかする
さて、次はレンダリング関数の実装だ。これは大部分がコピペでいけるはず
行け俺Unity!
しかし今日中にドヤりSSをアップできるんだろうか
6
(1): 2017/12/28(木)14:28 ID:mOxijm9y(1/3) AAS
俺Unityってなんだい?
7: 2017/12/28(木)17:29 ID:mOxijm9y(2/3) AAS
今日はもろもろテクスチャ作ってブロックの角を丸めてみたぞ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ちょっと絵面が変わってきたけど
これも有りかなと思いました
8
(1): 2017/12/28(木)18:18 ID:kKxqkn//(1) AAS
ワンコのおっさん絶好調だな

角丸めるってどういう処理だね?
9
(1): 2017/12/28(木)18:19 ID:uu+flGmH(3/4) AAS
レンダリング部分もコピペ実装完了
次は、アクターが参照しているジオメトリを差し替えて、テスト用アプリに組み込む作業だぜ

>>6
俺専用のゲ製Gearのことさ!
自前のパラメータ設定用Excelファイルは、Unityみたいなもんだぜ
10
(1): 2017/12/28(木)19:13 ID:mOxijm9y(3/3) AAS
>>8
Blenderで面取りしたキューブ作って持ってきただけよ
並べたときに面取りした部分が重なるように大きさを調整してるのよ

>>9
つまりゲームエンジンを作ってるってことかい?
そうなら是非にもボッキングが扱えるものを作ってやっておくれよ
11: 2017/12/28(木)20:48 ID:uu+flGmH(4/4) AAS
とりあえずアクターとテスト用アプリとHLSLのコンパイルは通したぜ
これよりフェーズ2(デバッグ)に移行するぜ!

>>10
自前ツール一式を、第三者向けにプラットフォーム化する予定は、残念ながら無いかな

それはそうとUnityが出る前は、ハードコーディングを回避するために、みんな自前で補助ツール作ってたんじゃないのかな
Unityの源流は、その手のハードコーディング回避ツールなんじゃないかと妄想
12: 2017/12/28(木)20:59 ID:DkLJbZ84(1) AAS
製作進んでますね、どこぞのボッキングとか言う奴とはえらい違いだ
13
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/29(金)01:18 ID:qja7/GEG(1/5) AAS
色々とやる気なくなりまひた(^^
制作は一時中断でふ(^^
14: 2017/12/29(金)04:33 ID:ZN2pJf55(1/4) AAS
ゲ製職人の朝は早い
今日こそSSアップでドヤり旋風吹き荒れまくりよ

>>13
おう、ボッキングの
なに?!一時中断だって?!・・・駄目だ!
手持ちの知見を駆使して、懸案の機能を年内中にでっち上げるんだ!
テスト用の空のUnityプロジェクトのヒエラルキに、UIのImageを登録して、そこにスクリプトを登録して、それでクリックイベントを拾ってログ出力する辺りから確認して、見通しを立てて行けばいいんじゃないか(適当なこと言ってるかも知れんけど)
15: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/29(金)04:47 ID:qja7/GEG(2/5) AAS
頑張ってみまんこ(^^
このアイテム入れ替えさえ出来れば装備欄や防具欄も何とかなると思うんでふけどねぇ…(^^
16: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/29(金)04:50 ID:qja7/GEG(3/5) AAS
誰かヒントをくらふぁい(^^
17: 2017/12/29(金)04:55 ID:Xg3pTFhe(1/3) AAS
今なにがどうなってるんだよ
18
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/29(金)05:22 ID:qja7/GEG(4/5) AAS
こうなってまふ(^^
今の所各スロットごとに個別に変数を持ってる感じなんでふ(^^
そこでアイテムを持つ手の変数を一つにしたいのでふがどうすればよいでひょう?(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
19: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/29(金)05:32 ID:qja7/GEG(5/5) AAS
寝まふ(^^
20: 2017/12/29(金)05:52 ID:Xg3pTFhe(2/3) AAS
わからねぇwさっぱりわからねぇw

例えば、
移動元のslotクリックでpublicな変数に画像データを格納
移動先のslotクリックでpublicな変数の画像データを代入
じゃいかんのか?
21
(2): 2017/12/29(金)07:30 ID:hQvcRKlL(1/2) AAS
ワンコのおっさんもぼちぼちインベントリじゃないの
重ねてるだけブロックうまくいっとるねぇ

ボッキングは>>18で自分で答え言ってるようなもんだ
hundIdをslotに宣言してるからslotごとに変数が用意されてんだろ
どこに変数を宣言すべきか考えるのが設計の最初の一歩
idをスワップする方向性は間違ってない

その前に便秘マンとかhundIdとか(handIdだろ?)雑な命名がどれほどノイズになるか
省2
22: 2017/12/29(金)09:05 ID:ZN2pJf55(2/4) AAS
IDの i の前にアンダースコア付けてなかったり、もしくは i を大文字にしてないのは気になったな

プロジェクトを見てないからよく分からん。ヒエラルキの構造は一体どうなってるんだ
アイテムのマスターデータは、何らかゲームオブジェクトにくっつけたスクリプト中でハッシュなんかで持ってるんだろうか?
23: 2017/12/29(金)09:51 ID:Xg3pTFhe(3/3) AAS
ベベル面がうまく塗られてなかったのを直したぞ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

>>21
そうね。思い掛けず味のある絵になってきたし
ランダムダンジョンも今のところ完成だし次ね
24: 2017/12/29(金)12:00 ID:hQvcRKlL(2/2) AAS
ベベルやら重なりはのちのち描画上の課題(負荷とかZファイトとか)になる気がするが
とりあえず印象いいよ、いい感じ

深みにはまりかねないので今は手つけない方がいいが
備忘録的に見た目の所感書いとくと・・・

やや丈の高い草wwwwwとかたまに可愛い花揺らしてチョウチョでも置いてやると
ポップさ強調できて絵作り的にまとまりよさそう
過剰にオブジェ撒き散らすとかえってチープになる
省6
25: 2017/12/29(金)12:55 ID:Guy3V+wI(1) AAS
AA省
26: 2017/12/29(金)13:04 ID:JltMESxm(1/5) AAS
今まさにPost Processで遊んでたところよ
でも最新バージョンでは上手くビルドされてくれないから諦めた
obsolete直してもだめだったわ

実はステータスとか何も考えてないのよね
今もHPと武器の威力だけしか設定してないのよね
27: 2017/12/29(金)13:31 ID:JtmT9VAf(1/4) AAS
ほうビルドねぇ
ImageEffectと間違ってね?ちょっとピンとこないな
Post-Processing Profileは作って反応はしてるわけかね?

ステはいまんとこそんだけでいいならそれでいいんでないかい
レベル制導入ならHPあがるってだけの処理、すぐ作れるべさ
インベントリのが大事かな
28
(1): 2017/12/29(金)14:37 ID:JtmT9VAf(2/4) AAS
見よこの高級感キラーン! あいかわらずUV線みえてるけど!
外部リンク:imgur.com

<Unity 2017.2.0f3 Personal>
AmbientOcclusion/Bloom/DepthObFieldかけ影のストレングス弱めたぐらい

もうダレダレな俺だ・・・
29: 2017/12/29(金)14:49 ID:JltMESxm(2/5) AAS
どうせ使わないしと思ってもう消しちゃったから詳細は不明ね
代わりにImage Effectのアンビエントオクルージョンだけ入れといた

>>28
どうせなら中身が光っていて欲しいわね
30: 2017/12/29(金)14:57 ID:JtmT9VAf(3/4) AAS
ふむ、なんでだろうな
それ以上の見栄えはあとでいいさ

箱はどうでもいいやw
今の俺同様空っぽだ
31
(2): 2017/12/29(金)15:21 ID:JltMESxm(3/5) AAS
残念なお知らせ
年末年始のため明日からゲーム作りはしばらくお休みします

最低限遊べるし色々キリがいいのでうpしておきます
暖かいお便りや辛辣なコメントなどお待ちしております
外部リンク:www.axfc.net

がんばれ!今日から君もデバッガーだワン!!!
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s