[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/05(火) 15:46:23.99 ID:hcKa4CNF >>16 >>21の続きです UnityActionで実装するならオブジェクトBのスクリプトに [SerializeField] private UnityEngine.Events.UnityEvent m_events = new UnityEngine.Events.UnityEvent(); を追加して、入力を検知した時に m_events.Invoke() を呼び出す あとは、Inspctor上でコールバック関数が登録できるようになるので 親オブジェクトのタグを変更するメソッドを登録する (uGUIのボタンのOn Clickイベント登録みたいな感じでポチポチする) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/22
40: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/07(木) 14:15:50.99 ID:FTu0OnbR DCCツールでテキトーにざっくり作った仮モデル作成して エンジン上で配置、仮カメラ、仮マテリアル、仮ライティング、仮ポストエフェクトまでやって見栄えをチャックかな 最初のホワイトボックス用モデルなんざホントテキトーでいいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/40
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/15(金) 11:40:29.99 ID:qpbJCWM1 >>277 それは不運だったね C#一本に絞った方がいいよ 俺はJavascriptだけでWeb上にゲーム作れるバリバリ使える野郎だったので 最初UnityもJavascriptでやってた だが、ネット上にあるサンプルコードのほとんどがC#でJavascriptの資料がなさすぎた 資料数がC#10に対しJavascript1くらいの割合に感じた。 結局、ネット上にあるC#のサンプルコードを自前でJavascriptに書き直す事が増えていき そうなると当然C#の文法とかもある程度解読できないとダメなので(通訳みたいな感じに) C#の知識増えていくw そしてC#だけでコードかけるようになった C#もJavascriptも両方経験した俺から言えるのは C#の方がかなり楽だよ Javascriptで10行必要だったものが1行で済んだりする そしてC#だとUnityの機能を100%使えるがJavascriptだと使えない機能がいくつかあって Unityの70%くらいしか使えないという差もある ちょいうろ覚えだが 構造体やクラスがJavascriptだと元々無いので他の機能を使って無理矢理それっぽくする必要があった気がする Unityでコードを書く時は標準でMonoDevになってるが、C#だとこれをMicrosoftVisualStudioに変更できるのも大きい むちゃくちゃ便利でコード書きやすくなるよ 直前に修正した位置を色分けで表示されてたり スクロールバーの所みるだけでどの行にエラーがあるかもわかるし 打ち込んでる最中にリアルタイムにエラー検出してくれるしで、C#ならではの効率の良さに感じたよ あと、今後はUnity公式がJavascriptでの開発を廃止にするので 新機能の公式リファレンス(説明書)が一切作られないから UnityでJavascriptを使い続けるのはデメリットしかないよ わざわざエキスパートモードに挑むようなものさw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/279
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/16(土) 09:54:17.99 ID:w9Ci7wvR ゲーム作るのに名刺交換なんて必要無いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/325
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/21(木) 17:38:41.99 ID:9h29LJp4 >>421 >>424 ありがとうございます staticの仕様とc#の基礎をもう少し学んできます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/430
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/29(金) 08:37:30.99 ID:Mu3TduiV アンチウイルスソフトに例えると エラーは「ウイルス見つけたんで隔離するわ」ってメッセージに近い そのウイルスコピペして戻したらあかんやろ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504366121/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s