[過去ログ]
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/10(月) 22:27:14.08 ID:cyzWpUFk 続き やってることは同じでも、プログラム(コード)を見た時に、コメント無しでもパッと見で意味が分かるのがオブジェクト指向のメリット 因みにオブジェクトの中に「古典的プログラム」を内包しているので、小さなプログラムでは冗長になり無駄に見えたり、 意味を感じられないという事はある 関数でも同じことが言えるけど、それは粒度の問題で、どこまで細かくするかは個人の好みと経験の問題 以下は、クラスCharacterの中身 class Character { private int char_pic; // キャラの画像のハンドルを保持する変数 int x, y; // キャラの座標を保持する変数 public Character(string pathofImage) : x(0), y(0) { char_pic = LoadImage(pathofImage); } // 初期化 void draw() { DrawImage(char_pic, x, y); } // 描画 void move(int _x, int _y) { x += _x; y += _y; } // 移動 } あと関数というのは「処理のかたまり」であり、クラスというのは「処理のかたまりを意味別に分類し状態を持たせた物」って感じかな どちらにしてもUnityはオブジェクト指向で作られているので、使っていれば知らず知らずにオブジェクト指向の恩恵を受けていることになる Playmakerなんてのは、まさにオブジェクト指向の概念を可視化したようなものなので、あれを使うとより理解が深まるかもしれない Unityだと、たとえばメニューから「オブジェクトの追加→キューブ」なんてやって画面にキューブが表示され、それを右に10動かそうと思ったら スクリプトで「cube1.translate(10, 0, 0);」なんて書けば動くかもしれない うん、Unityの使い方はだいぶ前にちょろっと触っただけなのであまり知らないんだ、ごめんw 最後に、オブジェクトというのは文字通り”モノ”であり、Unityの画面上に目に見えるものもあれば見えないものもある キャラクターオブジェクトとか、ライトオブジェクトとか、カメラオブジェクトとか、ほぼ全てがオブジェクト そしてクラスというのは、その”モノ”がどんな物なのかを定義したもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/181
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/27(木) 11:05:17.08 ID:o+8lLG9y Unity5の教科書もほぼ読み終わりました。 そろそろ卒業作品を、、、と思っていたのですが、やはりc#についての根本的な理解がまだできていないことに気がつきました。 教科書のサンプルゲームを応用したものなら騙し騙しで作れるかもしれませんが、もうすこしc#の勉強を積んでから取り掛かろうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/242
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/11(水) 21:37:02.08 ID:bbJpibY8 ゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚ :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。* o・:゚゚ 。 ゚:∴。: ゚。 ∴ 。o .゚ :. 。 o ・ :゚゚ ・ : ゚゚ 。゚ : ゚∴ ゚ ・ 。 : . *゚ o・ 。 ゚: .゚ ・ 。 *: o・ :゚゚ 。 / ゚∴.゚ :. 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚: 。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。: .゚:. 。* / o・: ゚゚ 。゚ :∴。: ゚。 ゚∵: 。o゚ ・ 。 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚ / ∴゚ ・ 。: *∵ ゚∵ *。 :。 o゜゚ ∴ 。 o・ :゚゚ 。 ゚: ゚ / ∴゚ 。: . *゚:.。 ゚∵* : 。゚: ゚∴. ゚:. / 。 o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ ・: ゚゚ 。゚: ・ 。:.゚: / .。 o・:゚゚ 。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵ ゚ ・ 。゚ ・ 。 : ☆ . ゚* ・ ゚。 :. 。 *o・: ゚ ゚ 。゚: ゚。 。゚:゚ *゚ ゚ ∵ ゚∵: o・:゚゚ 。 ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。: . ゚:.。 o・: ゚゚*: o・ 。゚:゚ ∴ ゚ ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ 。∴。: ゚。 。: .゚:.。 o ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。: . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。 ・ ゜ 。 . . ゜ . 。 ・ . ゜ \ ゜ . ゜ ・ 。 ゜ . \ ゜ . . 。 ・ 。 ☆ | . そして彼らは星になった . ・ 。 ゜ ゜・ / . 。 . 。 ゜ . . \ . ゜ ゜ \/゜ . . ゜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/322
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/10(木) 15:19:05.08 ID:Ymn7emgp 順調そうですねえ。流石です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/461
746: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2019/10/25(金) 23:47:13.08 ID:trs4IvkC 子供の頃からの夢だった、ゲームを作ってみんなにプレイしてもらいたい、という目標はとりあえず叶いました。 でも次のステップである、ゲームクリエイターとして食べていく、というハードルは相当高いので、趣味として取り組んできたこれまでのやり方を改めて、来年からは本業ととらえて全力投球しようと思っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/746
769: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2019/11/14(木) 09:36:40.08 ID:gyrznxil おやじ二等兵です。 アイテムやキャラクターのステータスなどのデータを入力するので最近睡眠を削られています。プログラムは外注しているとはいえ、この規模のゲームを一人でやりくりするのはちょっと無理があったかな。でも、やっぱり完成した時のことを想像すると楽しいですね。 オリジナルブックもそろそろデザインしなきゃ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/769
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/04(水) 23:13:48.08 ID:fmG9p//e 逆にカード合体システムとかでカードの種類を増やしまくるとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/821
836: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2019/12/08(日) 14:13:06.08 ID:7soldoEM >>832 体調を崩されて1週間ほど入院されるとのことです。 私のゲームのドット絵以外にも何件か受け持たれていたみたいなので、無理がたたったのかもしれません。しばらくはゆっくりされてくださいと伝えているのですが、3度の飯よりドット絵を描くのが好き、とおっしゃっている方なので心配です。 >>834 ゲームがランキングに対応していますので、毎回起動するたびにGooglePlayゲームへのIDログインを訊ねられるのだと思います。 無視した場合はランキングには反映されませんが、ゲーム自体をプレイするのには問題ないないと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/836
876: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2019/12/13(金) 07:33:26.08 ID:88MuyxwG >>875 それは間違いなく英語版をリリースしてローカライズしたことですね。 このグラフはAndroid版ですが、リリースした直後は1日500ダウンロードでしたが、すぐに落ち込んで夏頃には一桁になってしまいました。 そこで海外にも配信しようと思って英語版をリリースしたところ、今ではアメリカで1番ダウンロードされるようになり、海外の売り上げが9割を占めるようになりました。 ちなみに国内では9月に4Gamerさんにレビューされて少し持ち直しましたが、最近はずっと二桁ですね。 https://i.imgur.com/k3GtWgT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/876
877: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/13(金) 07:42:29.08 ID:tynf2gAW ところでクラファンが残り3日ですが厳しそうですね せっかくの寄付が戻ってくるという、、 いつの間にかキャラ考案コース?これ最初からありました? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/877
937: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2019/12/27(金) 00:26:41.08 ID:1WiFBEzO >>936 わかりました。どちらにコメントを書いておけば良いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/937
956: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2019/12/30(月) 18:32:58.08 ID:F0MFUAXm やっぱり自分は絵を書いたりシナリオ書いたりするより、ゲームのルール考えたりシステムを考えたりする方が好きなのかもです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/956
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/06(月) 18:48:18.08 ID:WzymCjWW 凄いな、やっぱもともと行動力があるんだね。そもそも建築しとして独立してるところからして凄い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499064559/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s