[過去ログ]
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/17(月) 20:20:46.07 ID:t6noV8Jp まだfirefly出したばっかりだしまだまだじゃね 3出る頃は3Dをデフォで入れてるようになるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/27
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 11:23:50.07 ID:HBbrOSef このツール時々イベントエディタに存在してないobjが 残るんですけどこれってバグですかね? 放置しておいて大丈夫? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/150
169: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/31(木) 15:00:38.07 ID:zjsG+OgS >>166 マップを升目に区切ってダイクストラ法かな? ただあまりにも広大で大多数の処理だと速度的な問題発生するかもしれない 後は見えない弾を一定感覚で発射(障害物でとまる)で目標地点まで一番近いのを選び続ける方法 ただし処理速度で優位になる代償に複雑な地形にひっかかりまくるおバカAIになる 最短経路アルゴリズムはパックマンがわかりやすいんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/169
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 15:56:02.07 ID:Yxn41x4m 確かにCF2.5だといろんな制約で冗長になりやすいからなぁ。1ヶ月後の自分の為にドキュメント残すのは大事だよね PythonとかRubyで処理書けたら凄く楽しいだろうなとよく思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/192
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/09(土) 23:38:00.07 ID:ZI7iEscc 自作にも限界があるのでとうとうstoreのasset購入しようと思う SSLに対応してないのがちょっと不安 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/262
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/15(金) 05:58:03.07 ID:QSVwqkTJ ためになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/299
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/19(木) 14:38:10.07 ID:WElaJZcw >>501 動画リンクありがとうございます 動画の解説ではインベントリを1から自身で作る方法を解説されていましたが、Inventoryエクステンションは使用していませんでしたが Inventoryエクステンションを使えば、解説にあったような作業を省略できるのかもしれませんね あとは頑張ってみます ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/502
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/29(日) 14:14:57.07 ID:JtK9+Ukf steamは未登録ですし アカウントの売買の話をそこでするのは まずいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/574
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/13(水) 12:55:05.07 ID:MFGmSoaM 一方向への直進+重力かな? 重力方向次第では加速していく感じや減速していく感じ 弾道軌道や反比例グラフみたいな逆弾道とか。 使い勝手はいいけど、何で動作コントローラーの数値受け付けないんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/807
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 07:33:33.07 ID:6MoiWSJ9 >>890 オブジェクトの生成位置が安定しない問題は自分にも経験がある ・表示領域外での設定、表示領域外の設置位置に問題あり→設定や位置を変更 ・高速ループとの組み合わせが負荷に→部分的に各々ループに変更、全体の処理を見直す ・エクステの仕様→エクステに合致する方法に修正、組み合わせが悪いものを止める ・レイヤー階層の不一致→レイヤー階層を一致させる ・アニメーションの容量が大きい(または画像が表示領域よりかなり大きい) →アニメの容量を減らし、生成位置を一旦表示画面外に設定し、同時に生成したオブジェクトを本来の位置に移動させて解決 ・生成時の処理が遅れる→無駄な処理を探し修正、エフェクトなど負荷を考慮し変更 ・破壊処理の抜け、アニメ処理の抜けを塞ぐ ※他にも方法があったと思うが忘れた。 もっといい方法や根本的な問題がわかったら教えて欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s