[過去ログ]
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 17 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/30(水) 10:19:53.02 ID:jgZ81cr4 基本 ・カードシャッフルとかのプログラム ・エクステンションを使う ある意味cf2.5独自(?)でやるなら 1.アクティブオブジェクトを7つ生成 2.通し番号を開始1から通す 3.ランダムにオブジェクトを選択する 4.オブジェクトの通し番号を参照する 5.「もうお前に用はない」と捨て台詞を投げつけてオブジェクトを破壊する 6.全てのオブジェクトが無くなるまで繰り返す 完成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/162
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/31(木) 13:51:49.02 ID:ChW4BNW2 >>167 ありがとうございます エクステンションについては全く調べてなかった…… ちょっと色々検索してみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/168
465: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/12(木) 08:52:41.02 ID:NLA8q9cm >>463 方向転換する時に円軌道したいって事なら クリックチーム動作コントロールで円動作や楕円動作変えるのどうだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/465
554: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/28(土) 00:48:20.02 ID:1eOh9Til 判定用オブジェクトが一番簡単だが 衝突時は衝突したオブジェクト同士しか処理されないのを利用して 互いの座標と向きと固定値を拾得してそのまま処理してもいい 弱点部位みたいなのは判定用オブジェクト素直に使うと良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/554
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/29(日) 14:54:53.02 ID:uvcpdqrj どっか他所でやってくれ スレ汚しするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/582
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:22:31.02 ID:m7Re6It+ 色々考えてみたらキャラ部分はアニメーションで円運動させて ワイヤーフックの起点と障害物(オブジェクト)を結んでやれば計算そのものが要らないかな? スイング速度はアニメーション速度に連動でいけそうだし アニメーションフレーム抜き取ってやれば方向コントロールも容易かな ワイヤーアクション作ったこと無いから何とも言えないけど自由自在に動き回られ過ぎて ステージデザインで吐血しそうな気がしてならぬ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/755
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 19:27:22.02 ID:PXdBbVIo 質問です 今テストとしてシューティングゲームを作ろうと試みています で、弾を発射しようと思ってるのですが https://i.imgur.com/nkbF5c1.png 「オブジェクトを発射」→弾オブジェクトを選んで→「選択された方向へ発射」→ と選んでこの画面に来ました この画面の「1+1」のボタンで変数にアクセスできるんですよね? ここで変数にアクセスして渦巻の放射状に弾を発射するというのをやりたいのですが 見ての通り「1+1」ボタンがグレーアウトして操作できません どうしたらこのボタンを機能させることができるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 23:06:02.02 ID:7+g+O+j5 そこは”オブジェクトを発射”では機能しません ”方向を選択”で機能します オブジェクト発射は、自由に操作できない、方向は32方向限定、速度は定速で100まで の制限無いで簡易的に発射する命令です。 細かな動きを付けたいなら、動作を持ったオブジェクトを”新規オブジェクト作成”した上で ”動作コントローラー”や”DirectionCalculator”で操作しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497516518/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s