[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/19(月) 05:09:32.97 ID:nqQTIqdc スムージングはどこから外せますか? blenderではスムージングつけていないのですが、勝手にスムージング情報が持ち込まれます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/23
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/13(金) 13:07:49.97 ID:HPgeKaz/ わかりにくいけど>>96の動画も撮ってみた https://streamable.com/763ej http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/97
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/15(日) 20:05:07.97 ID:eB9GJSIX >>103 コリジョンついてないんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/104
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/05(日) 23:10:35.97 ID:9h3qxeSz >>172 import into level http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/174
221: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/23(木) 03:58:02.97 ID:ajGm1C+8 unreal engine 4 で作ったゲームは ソースコード? 共通で複数のぷらっとふぉーむ向けのゲームが 作れるんでしょうか? ios/android/windows 全対応みたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/221
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/27(月) 00:23:33.97 ID:lAzs5nj2 >>256 マニアックと断言しちゃうと見誤るよ ゲーム造るなら速度は重要だからさ mapのキーがintでも配列とは全くの別物 要素の追加は配列より多少遅い 要素の挿入は配列と同じくらい? 最後の要素の削除は配列のほうがずっと速いけど、途中の要素の削除なら要素数次第 パフォーマンスを出したいなら、何のために使うコレクションなのか、何と何がトレードオフなのかを考えて、バランスを取る必要がある これをマニアックと呼ぶなら、作成が難しくて高度なゲームを造ることはとりあえず諦めて、まずはカジュアルゲームに進みなさいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/258
297: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/10(金) 21:14:59.97 ID:KdbXZyqg fbxでボーンごとインポートした物体の コリジョンを変更、確認できる方法を教えてください スタテックメッシュの時はダブルクリックすると メッシュの表示・編集画面になるのにスケルタルメッシュになると スタチックメッシュの編集画面にタイにならないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/297
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/22(水) 03:42:42.97 ID:7p2onsM4 32bitパッケージで作ってる? 32bitコンパイラがないと出てる VisualStudio 2015が入ってないのかもね 入っててダメなら64bitでやってみて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/343
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/19(水) 08:38:23.97 ID:k7Q8SX3+ 結局原因はよくわからないままですが、 TArrayを使っている部分を消せばビルドが通るようになりました。 戻り値をBP上でforeachで回したいのでTArrayが一番便利なんですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/433
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/20(木) 10:08:56.97 ID:73u8RlA2 補足 UPROPERTY付きのTArrayだけがポインタにしないといけない、というわけではなかったので修正 TArrayじゃなくても怒られる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/444
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/10(水) 08:34:45.97 ID:1JHVhCvR >>548 まあ、Unityも5以降に随分グラ良くなったから、 それほど差はなくなっているけど、 それぞれのグラフィックデモ見ればまだ違いはあると思うよ オブジェクトのエッジの処理とか、エフェクトのボリューム感とか ちなみに、細かい技術的な違いは専門的すぎるから、オレはわからん Unity https://youtu.be/GXI0l3yqBrA UE4 https://youtu.be/drxRTnC_zZQ あと、お金と時間をかけて突き詰めれば似たようなグラになるけど、 ここまでのグラ出すのに必要な苦労は、はるかにUE4のほうが楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/559
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/17(水) 11:41:07.97 ID:qCtLpqph 順に実行するだけなのに 何がわからないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/637
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 12:08:32.97 ID:v+LK3y4m >>712 あたっちはそう思う >>711 何言ってるかよくわからんが 構造体万能説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/713
835: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/05(水) 22:42:40.97 ID:tzN7pEB4 自分でエフェクト作るなら行ける そうでないなら無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/835
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/18(火) 13:05:12.97 ID:ONSHGGd+ ホイホイ作るのも積み重ねがあってこそだからな 羨望の目で何時間見続けても近づけはしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.084s