[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/24(火) 13:33:33.92 ID:5hS0BzLx なんでウィジェットなんだとか何が配列なのかとかよくわかんねえしその関数の周りもどうなってるかわかんねえけど その状態なら取り敢えず関数の最初のノードにobject型の入力穴をぶち込めば完成だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/122
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/20(月) 17:20:05.92 ID:AGRzFm7u >>207 なるほど、大変参考になりました。 既存のマケプレ品を調べ、もう一度仕様を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/208
359: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/24(金) 16:20:20.92 ID:8xUfjbdT 全然違う質問者なのですが シーケンサーをブループリントのCreate Level Sequencer で作って再生。 https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=7980404352.png これでエディタ上で再生すると、冒頭1fから再生ではなく 前回に終了させたタイミングの続きから再生されてしまいます。 初回起動時や エディタのプレイではなくパッケージかしたら大丈夫なんでしょうが、 何度もプレイして確認したいときに困ります。 どこを設定じれば良いのでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/359
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/11(火) 00:42:52.92 ID:yb9OGrfY エディタ上で作ったクラスとか構造体をC++で使うことはできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/399
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/20(木) 10:55:42.92 ID:73u8RlA2 >>449 やってみるとわかると思うけど、ポインタじゃなければ扱えるよ TArray< int32 > Hoge; ポインタを使わないといけない必要があるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/450
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/20(木) 21:45:07.92 ID:73u8RlA2 >>459 戻り値がTArrayとかではなくて引数にあったAActorがポインタじゃないから UE4ってUObjectを継承したクラスを扱う場合、インスタンスで扱うのが主 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/460
585: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/10(水) 23:03:30.92 ID:7EqN6kO5 出来ました!圧倒的感謝 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1244902.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/585
760: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/13(火) 11:31:11.92 ID:sUH5CP0+ ツクールでつくーる アクションならUnityの方が良いかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/760
818: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/24(土) 09:15:10.92 ID:gq3gr7HE 高密度のスカルプトモデルを作ると、テクスチャとローポリモデルを自動生成してくれるツールはないですか? zbrushでできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/818
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/18(火) 20:20:20.92 ID:o5ora1/i そんな変わらんだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/19(水) 05:39:42.92 ID:6heaH7Yj オリジナルのパズルを作るならエンジン頼らず直接書こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s