[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/19(月) 15:15:09.89 ID:UDhfPZ4m >>26 方法が判明というか発見できたらぜひ教えてほしいです お願いします! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/27
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/19(月) 21:12:04.89 ID:UDhfPZ4m >>33 http://rarihoma.xvs.jp/2015/03/14/1/ ↑ここみてやっても無理だろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/36
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/13(月) 22:05:38.89 ID:52H0LUsx ドアとドアフレームのコンポーネントがあるアクタを作って、 ライントレースを使い、USEキーでドアを開けるような事は出来たんだけど、 こういうの解説してるやつだとbreak hit resultからhit actorしたやつを対象にしてるから ドアのフレームにライントレース当たってもドア開けれちゃうのは、どう解決したらいいのだろうか。 hit componentかなーとか思って色々やったけど辿りつけなかった・・ 素直に別々に配置しろって感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/180
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 06:44:05.89 ID:BQFMYDIA Infinity Bladeとか公式サンプルとか UE4で作れば使えるんじゃなかったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/197
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/27(月) 04:20:38.89 ID:BimF5a8e 調べるとTmap やらtsetやらが出てきたが、、なんぞこれ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/260
384: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/06(木) 13:17:38.89 ID:DmJHnVgg ありがとうございます モノポリーが、もぅ少しで完成しそうなのですが、 pygameでウィンドウを2つ作ることは可能でしょうか? 調べた限りでは、見つけられませんでした 理由はmapの縮小版を別ウィンドウで表示させたいからです 下記は無視してください (コンソールでテストして問題無かったので、後はguiを付けるだけ なのですが、右側の枠(4人仕様の情報枠)を使ってしまうと、縮小版のmapを 追加する場所がなくなってしまいます)画面切り替えにすると、その間にCPUが勝手に動くので、 どうしても、同時に表示させたいのですが、何とか成りませんかね http://fast-uploader.com/file/7047004582630/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/384
411: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/12(水) 13:43:54.89 ID:DqFsMMYs >>409 その可能性は高いと思ったのですが、エラーが出ているマップは、4.13で作成してレベルブループリントに他のレベルに遷移するためのブループリントを書いただけのマップなので何かアセットを置いているというわけではないのです・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/411
428: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/19(水) 05:29:28.89 ID:W7F/SAMa やっぱり絵かけないとCGって厳しいよね 結局そこで躓く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/428
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/20(木) 09:51:19.89 ID:73u8RlA2 >>439 クイズにしても時間の無駄だからってだけで教育ができるとはおもってない 育つやつは勝手に育つし消えるやつは消える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/441
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/20(木) 10:29:28.89 ID:Bn3cB039 結局ゲームエンジンを扱うにはプログラムの基礎の基礎から、シェーダーの基礎の基礎から学ぶ必要がある 一足飛びでゲームが作れるなんてことはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/448
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/26(水) 12:30:12.89 ID:RjZ0+J9t >>488 単純にそれやっちゃうと、多分コリジョンごとにその判定が行われるだけだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/491
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/02(火) 22:23:16.89 ID:9aqknx4/ これはわかりやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/516
695: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/01(木) 18:43:39.89 ID:yZhvEUPd >>691 インターフェイス レベルくん「おいインターフェイスくんあそこのやつに石拾えって伝えろ。でもいい具合の時に伝えろ。」 キャスト レベルくん「はいフラグ立ったから、BPアクタくんきみに実装されてるフラグに関する行動してみてよ!あれ?実装されてないの?おかしいなぁ…ちょっとエラーだしてプログラマに知らせとくか、はぁ…」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/695
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 12:07:52.89 ID:2he97jfk 岩とかのテキトーな背景モノならともかく ベイク用のローポリはちゃんとリトポやっとけ どーせライトマップで上手くベイク出来ず二度手間になるのが目に見えるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/821
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s