[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/23(金) 05:26:49.68 ID:YDag86J2 ビークルのコリジョンがグチャグチャになるんですが、サンプルではどうやって固定しているのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/49
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/12(木) 23:51:37.68 ID:ypv3FbJB >>89 うーんやっぱチャンネルで対応するのがシンプルかつベストな気がするなぁ… pawnとほぼ同一のpawn2というobject type作っておく 設置物の判定はpawnにoverlap、pawn2にblockしておく 設置者のobject typeをデフォルトでpawnにしておき、任意のタイミングでset collision object typeで設置状態の時のみpawn2に変更する あんまり下手な鉄砲を数打ちすぎるのもスレ汚しになるんで俺の提案はここまでにしますね すまんです色々本当(;´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/90
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/16(月) 01:19:29.68 ID:8Loi0B53 blueprint初心者なんですが 何かアニメーションを呼び出したい場合ブレンドスペースつかわないとできないですかね ただクリックしたときにある一つの簡単なアニメーションを作動させたいだけなんですが可能なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/106
427: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/19(水) 03:30:11.68 ID:xndzfpwv これどうやろ? http://3dnchu.com/archives/awesomebump-4-0-beta/ ラフネスマップとかハイトマップとか作る系ソフトでなかなか無料ってなかったから探してみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/427
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/20(木) 10:05:10.68 ID:4KdnXLlj >>441 彼はゲームが完成するまでこのやりとりを続ける(彼の今のスキルではそうするしかない)だろうし、それは君の時間の無駄じゃない? どこかの時点で、自分の力で書籍・ドキュメントを読んで学習する態度を身に着け、あるいはお金を払って学校なりなんなりで教えを乞うしかないと気付く必要があるが、 そのためにはどんな言い回しをしたら良いんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/442
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/10(水) 00:38:13.68 ID:RRvBTG3S 今作っているゲームが,ゲーム内でゲームAIを構築して対戦するゲームです。 参考になれば https://fromalgorithm.jimdo.com 私もビヘイビアツリーでやろうとしましたが,実装が簡単だった有限状態マシンに流れました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/549
599: 531 [sage] 2017/05/11(木) 20:34:04.68 ID:nwjqdLwA 私のつまらない質問に真面目にたくさん返答くれてありがとうございます。 C++マニアの私でも手を出せるようで安心しました。 Blueprintでプロトタイプ→必要に応じてC++ というスタイルがやりにくいのは悲しいですね。 予め設計するにもUE初学者にできるのだろうか、という不安はありますが なんとかなるさでやってみようと思います^o^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/599
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/12(金) 21:38:23.68 ID:QUSsWr2L 描く画力より写真とかでの絵作り的な能力のほうが重要だって誰か言ってたような言ってないような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/610
795: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/18(日) 13:59:04.68 ID:Khl9zKF/ バグの原因詰めたら大抵コリジョン 〜心の俳句〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/795
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/18(日) 22:28:30.68 ID:ymYc7d/c UE4とモーションキャプチャー「Perception Neuron」の連動を、 両ワードでググってヒットする日本語サイトやそこにリンクされている 英語マニュアルを参考におこなっています。 モーキャプでリアルタイムにUE4のモデルを動かすことはできたのですが、 ボーンとボーンの繋がり(関節)がおかしなことになってしまいました。 http://imgur.com/a/wBvUE 標準がTポーズとAポーズの違いだと思うのですが、その設定はどうしたらよいのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s