[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/13(土) 20:41:58.66 ID:cvloQ0sB ハクスラ特化のチュートリアルなんて無いかと というかそもそもUE4自体のチュートリアルが贅沢言ってられるほど多くない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/26
203: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/13(火) 11:08:44.66 ID:hNuC4H9l 頼り切りで申し訳ないのですが・・・。 クリックした回数をクラスBPで変数に格納してウィジェットに表示したいのです。 キャストなるものを試してみたのですが、いまいち意味が分かっておらずできません。 どうかお助けください・・・。 http://imgur.com/yWv7gfc.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/203
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/16(金) 05:23:59.66 ID:6E89zCYu たった今自己解決しました。子ブループリント内のクラス設定→クラスオプションで 親クラスを親ブループリントに設定して 子ブループリント内でget owner→castを使えば親の数値がちゃんと参照できます。 スレ汚し失礼しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/278
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/08(土) 22:47:57.66 ID:4KxMu2ou ちなみに三角はグラデを3個作って回すのかな、と思ってる。やってないから想像だが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/403
549: 名前は開発中のものです。 [] 2016/10/28(金) 08:20:55.66 ID:ElPab31L http://imgur.com/1ohyCLz こんな感じのエラーが出るのです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/549
603: 名前は開発中のものです。 [] 2016/11/01(火) 21:18:25.66 ID:SWtiK9IU キャラの向いている方向を基準としたXYZ軸のそれぞれの速度を知りたいのですが どのようなブループリントを書けば取得できますでしょうか? 目的としては3D空間で空を飛んでいるキャラ(正面にしか加速できない)が方向転換した際の 向いている方向と慣性の掛かっている方向(速度の出ている方向?)の差の度合いでアニメーションを変更したいと思っています。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/603
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/07(月) 19:10:44.66 ID:dgdzGAHP それはまあそうだね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/694
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/08(火) 12:02:11.66 ID:DhfMxd5v マス目移動なら4箇所に当たり判定仕込んでおいて触れたら1マスずらせばいい 主人公の位置と箱の位置調べて位置によってずれる方向決めるほうが確実だと思うけど それはそれで考えるの面倒でしょ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/701
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/13(日) 19:33:49.66 ID:EG+uPPkL スプライト面倒くさくね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/754
864: 名前は開発中のものです。 [] 2016/11/27(日) 14:09:20.66 ID:1zhWlotA ただ他のオブジェクトにその光を反射させないような設定も必要 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/864
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/30(水) 23:57:06.66 ID:QWiu2lgW 操作するA、Bのアクタを切り替えたいんだけどターゲットにするアクタを保存できる変数みたいなのはありませんかね メニューでAを選択すると変数にAのアクタが入って、その変数(?)を操作用ノードのターゲットにしたいんですけれども http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/878
938: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/08(木) 19:50:26.66 ID:80UxQdD3 ↑それです やってみます ありがとうございますた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s