[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/08(月) 03:28:26.05 ID:0jgBkP6W ああ、原因がわかりました。 set view target with blendで別のカメラに視点を切り替えてるんですが、 そいつはAI move toでスムーズに振り向いてくれるんですが カメラだけガクガクでした…たぶんカメラのパラメーターいじればどうにかなってくれそう…凄く助かりました。ありがとう! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/9
61: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/21(日) 05:23:29.05 ID:sNHhnRa1 androidを実機接続して起動するとstatic meshがモノクロになってしまうんですが何が考えられるでしょうか? ちなみにプレイや開発PCでの起動では通常の緑になります ちなみにKiteDemoのHillTree_02です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/61
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/27(土) 20:31:21.05 ID:5wwQjL/t 要点だけのプロジェクトってこんな軽い容量でほいほい受け渡しできるもんなんだってのが一番の発見 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/136
183: 177 [sage] 2016/09/08(木) 19:48:47.05 ID:8TXa7Ai1 >>180 怒られなくなりましたthx! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/183
193: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/09(金) 16:20:27.05 ID:XLJGHKZf >>192 あれれ、すいません。見れない・・・。 バージョンですかね。当方4.12.5なんですが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/193
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/15(木) 23:59:13.05 ID:6T9VYaA2 >>274 ほんと息の長いバグだよな、それw あー、なるほど。そういう方法もありますね スポーン、イベント呼び出し、デストロイ この3つだけで実装できるから実用的ですね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/275
338: 322 [sage] 2016/09/27(火) 01:53:06.05 ID:Q4F0ea4K たくさんのヒントと回答ありがとうございます! 「極めるゲーム開発」の本を読みながら、一つずつ試している段階です。 おそらく明日にはどれかで狙いの動作できるはず…と思っています。すいません。またこの内容のことを質問をするかもしれません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/338
568: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/29(土) 11:41:35.05 ID:+sVIUeIt ブループリントが解らん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/568
808: 名前は開発中のものです。 [] 2016/11/23(水) 02:30:51.05 ID:awx6zcpU 某UE4解説ブログを参考に武器切り替えのBPを作ったのですが、そのままだと攻撃判定用のコリジョンが単純な形にしか生成されないため 武器のスタティックメッシュが持っているコリジョン情報をオーバラップに適用させようと思い色々試したのですが 何故かキャラクターにアタッチするとオーバーラップの判定がされなくなってしまい躓いています。 一応武器を直接レベルに配置するとオーバーラップが判定されます。 またアタッチした状態でもshow_collishionコマンドではコリジョンが確認できます。 どなたか解決方法ご存じないでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872/808
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s