[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/06(月) 04:18:44.53 ID:uRHIV029 背景パネルを一通り見てみれば良いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/31
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/10(木) 23:37:24.53 ID:ojwQfpTI バージョンアップ来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/183
210: 197 [sage] 2017/01/10(火) 13:17:01.53 ID:TiuNnJjn >>206 >>207 今さらながらありがとうございます リフレッシュレートは60Hzなんだが、どうもSB製のゲームはこうなってしまう そもそも処理落ちとか全然関係ないところでフレーム落ちが生じたりするので PC自体がSB製のゲームと合ってないのかも もう少し原因を探してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/210
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 11:52:45.53 ID:70+MDbbn 埋め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/518
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/07(木) 11:23:09.53 ID:0ux7G5tf 物理演算使おうぜ パチ○コみたいに玉がぶつかり合うサンプルがあったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/648
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 18:45:02.53 ID:nozaxhhA >>729-730 昔、自機の「地形当たり判定」についての話題で、おおまかに 1 物理演算を使う(1フレーム内で判定越えると突き抜けたりして完全ではない) 2 上下左右に接触センサーになる透明な子キャラを配置して移動制限 という解決策が紹介されてたことがあるんだけど、応用して 前方に配置した子キャラが反応したら登るとかジャンプ、みたいな疑似的な仕組みを 作るといけるかも。 理想的には昔から要望されているキャラ対キャラの接触が導入されることになるかもだけど。 >自機位置で挙動が変わる 要望になっちゃうけど移動パネルの条件分岐の条件に 「“距離以上”の時に分岐」「“距離以下”の時に分岐」の両方があればなぁ・・・ ところで、SBをアップデートしたらスクリプトの「ゲートがないタスク」のページが 一部黒くつぶれて表示されるようになったんだけど、ウチだけ? (仕様なら見た目に不安になるので「ゲートがないタスク」のページのときは 青バックが灰色バックで表示とかに変更してほしい・・・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/734
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/11(土) 01:08:06.53 ID:g3esNV7f ver18 内でSBがどれだけ進化したかを振り返ってまとめると? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s