[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/10(金) 17:51:30.32 ID:nHrtx3kv 江戸っ子大逆を許すな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/43
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/15(火) 13:09:13.32 ID:fvjMQrwq それはな直さなきゃならんものか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/188
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/08(金) 23:12:30.32 ID:iMyJL7kt 関数とか、ラジアンとかを使わないで、 半径10ピクセル、角度90度と入れたら、 変数1=x位置0ピクセル 変数2=y位置10ピクセル ・・・って返すパネルは正直欲しいな 相対オフ:キャラクタの現在地に関係なく計算値を返す 相対オン:そのスクリプトを搭載したキャラクタの現在地を加算して返す X位置:変数1(10ピクセル),Y位置:変数2(10ピクセル) と入れたら、 変数3=角度(45度) ・・・と返すパネルもいいね 位置じゃなくて、キャラクタを直接指定すると、 そのキャラクタの位置を取得してくれて、 スクリプトを搭載したキャラクタの位置を基準とした角度を、 計算して返してくれるとなお良いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/412
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/11(木) 13:42:17.32 ID:qgFIX4hc >>711 問題が原作だと最初の直行移動の時から自機を向いてるんことなんよね そこをどうさいげんするか難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/712
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/21(日) 14:22:51.32 ID:PTB0rX/u 何だよこれってこっちが聞きたいが 手動でやってるなら俺も使ってるFreeFileSyncとかでタスクスケジューラに登録して 自動でミラーリングするようにしとけば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/846
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/21(金) 17:32:19.32 ID:sCj9wirQ 変数と同じ感じと解釈してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s