[過去ログ] 【c#+DX】スピードシューティング(仮)プロジェクト [転載禁止]©2ch.net (372レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2015/10/04(日)12:30 ID:H5CFfrzn(1) AAS
俺もラッパー手つけてるから後でマージしようぜ
86: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/04(日)15:33 ID:lfiR0wAF(2/2) AAS
画像編集難しい…
87: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/06(火)19:40 ID:cOt2Dj/5(1) AAS
ミッションデータ読み込みの関係で、DXアーカイブ使えないな…
流石にそのままミッションデータをcsvで保存するのはあれだから、csv→バイナリに変換するくらいはするけど…
88: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/09(金)21:19 ID:cl0R5L7G(1) AAS
【仕様】
外部リンク[txt]:svn.osdn.jp
モンハン意識しすぎたかも。装備名は流石に変えるけど…
敵の出現ファイルの情報は
カウント、敵ID、簡単or難しい(難しいはモーション追加)、攻撃倍率、全体防御率でいいかな?
これをスタート→ボス、ボスの情報、ボス中の雑魚ループで分ければとりあえず良さそう
89: 2015/10/10(土)16:36 ID:pnjKSFX4(1) AAS
入力関係は一元化するんだよね?
キーボード、JOYPAD、マウスは無視かな?
それとも、自機からの位置を特定したりするのかな?

DirectInputはDirectX8からほどんど変わってないよね?

一応忠告しておくけど、ForceFeedBackを使うとVS2003では最適化オプション付けるとハングるから、
#pragma optimize("", off)
したほうがいいと。多分、callbackが怪しいと思うけど。
90: tkr ◆we1rxZrlxk 2015/10/12(月)00:42 ID:Z5K957Gl(1/3) AAS
とりあえず今回はキー操作にのみ対応する予定です。
91: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/12(月)00:43 ID:Z5K957Gl(2/3) AAS
トリップミス
92: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/12(月)10:19 ID:Z5K957Gl(3/3) AAS
自キャラは戦闘機で、敵は神話とかから取ったほうが作りやすそう。
ただイラストをどうしよう
93: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/12(月)23:09 ID:VlTakFjL(1) AAS
回避、ガードなど共通の自機メソッド作成
テスト自機クラス作成
敵の抽象クラス作成
雑魚敵の抽象クラス作成
ボスの抽象クラス作成
テスト雑魚とテストボスの作成
テストステージの作成
省8
94: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/13(火)19:25 ID:TMsoT6zX(1) AAS
回避時の移動はなくしたほうがよさそう。
移動すると操作しにくい
95: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/24(土)15:22 ID:ee89WvVL(1) AAS
報告
残りやる事リストです

ボスの抽象クラス作成
テスト雑魚とテストボスの作成
テストステージの作成
Gameクラスを完成させる
各種自機作成
省5
96: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/24(土)22:05 ID:wNMGkVAv(1) AAS
連鎖も楽しそうだから入れよう
敵倒したら散弾が飛び散る的な
97: 2015/10/27(火)01:34 ID:ygxZar+b(1) AAS
プログラマの自分が言うのもなんだけどPG仕様より
ゲームとしての仕様を話してくれたほうが盛り上がる気が
98: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/27(火)16:41 ID:K8glnHxf(1/2) AAS
ゲームの仕様についてです

【自機】
*共通行動
8方向移動、Shiftボタンで低速移動
回避
ジャストダッシュ…ギリギリで回避することで一定時間無敵ダッシュが可能。ジャストダッシュの最初にHPが微回復

*依存行動
省5
99: tkr ◆8reCYe8za. 2015/10/27(火)16:46 ID:K8glnHxf(2/2) AAS
【敵】
基本的なモーションを持っており、HPが0になった場合は連鎖爆発(雑魚敵のみ)
攻撃倍率、全体防御率、モード、X座標は同じ種類の敵でも異なる

【ミッション】
雑魚が全て出ると、ボスが出てきて倒すとクリア。ポイント制ではなく、タイムアタック制の為、雑魚を倒す目的は主に自己防衛と必殺技ゲージや機種固有ゲージ貯め
100: 2015/10/29(木)18:42 ID:wmVemYWf(1) AAS
なるほど、「ギリギリでかわす」の判定方法がミソという気がするねえ

あと「ぬるい攻撃」はいやでもかわせるわけで、「ギリギリ」だと無敵発生となると、
その無敵中に弾幕の薄い場所に逃げるように立ち回っていれば
無敵が切れた時によっぽどの凡ミスをしない限りは被弾しないね
しかも即死じゃなくてHP制(回復アリ)だと、それが累積しないと撃墜されないわけで

まあ実際作ってみて調整すれば何とかなる話かも知れないけど
101: 2015/11/01(日)17:13 ID:22x8NxDl(1) AAS
細かい調整は作った後にする予定です
後一昨日からPCの調子が悪くてVSの起動も出来ないので少し開発は休んでいます
すみません
102: tkr ◆8reCYe8za. 2015/11/26(木)21:35 ID:Ibf5K13t(1) AAS
ミッションファイルの読み取りまで完成しました
103: tkr ◆8reCYe8za. 2015/11/27(金)20:11 ID:FKoYK/8d(1) AAS
やっと弾が消えるバグの原因が分かったから修正しました
104: 2015/11/30(月)08:14 ID:O5EyXbc3(1) AAS
ギリ避けの連続コンボで高得点、または北斗ヒチシセイテンのような技で面白い。
105: 2015/12/19(土)14:47 ID:GyxYLEHj(1) AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
106: tkr ◆8reCYe8za. 2015/12/19(土)23:34 ID:y1SzLAr6(1) AAS
マルチ荒らしここにも来るとは・・・
107: 2016/01/24(日)19:11 ID:YuKcV9Os(1) AAS
その後どうよ?
108: tkr ◆8reCYe8za. 2016/01/24(日)21:43 ID:efXQPADt(1/2) AAS
プロジェクト中止した訳ではありませんが、今忙しいので・・・
もう少ししたら再開します
109: tkr ◆8reCYe8za. 2016/01/24(日)21:45 ID:efXQPADt(2/2) AAS
あともう一つの理由は絵が全く描けないことに気が付いて敵キャラが作れないので・・・
ドット絵勉強中です
110
(1): 2016/01/26(火)20:26 ID:IuXr80a6(1) AAS
○や×にしといて、ゲームの内容作りが進んだら協力者募集したらええやん
111: tkr ◆8reCYe8za. 2016/01/27(水)17:27 ID:Arkvqwqh(1) AAS
>>110
確かにそうですね。協力者が来るかは分かりませんがとりあえず仮画像で作ってみます
2月までは忙しいのでそこまで進められるかは分かりませんが・・・
112: 2016/01/29(金)03:24 ID:Lw/PwQYV(1) AAS
これぐらい一人で作れよ。三日で十分だろ。
113: tkr ◆8reCYe8za. 2016/01/30(土)00:39 ID:irFVhGw5(1) AAS
最近作ってなくて何してるクラスか忘れた・・・
コメントつけるべきだった
ソースコード整理しよう
114
(1): 2016/02/01(月)22:29 ID:O8ynlr+v(1) AAS
全くやらないわけには行かないだろうけど
プログラマ1人で締切りなしで作業してると
リファクタリングばかりやって先に進まなくなるよマジ
115: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/01(月)23:34 ID:uj/QgwEj(1/2) AAS
>>114
あと2日くらいで整理終わりそうなので、それが終わったら基本機能完成させて敵作ります
116: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/01(月)23:39 ID:uj/QgwEj(2/2) AAS
すり抜け防止の為にオブジェクトを円にして、カプセル判定にしたら異常に重くなったぞ・・・
117: 2016/02/04(木)03:33 ID:LZkg0+e8(1) AAS
計算のたびにインスタンス生成してたりしない?(笑)
118: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/07(日)12:46 ID:NCWtIaXC(1/2) AAS
基礎部分は出来たので敵を作っていきます
119: 2016/02/07(日)13:12 ID:v6sbY14X(1) AAS
カプセルは重いよ。
120: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/07(日)23:31 ID:NCWtIaXC(2/2) AAS
矩形判定も混ぜたら軽くなりました
イノシシ、ネコが大体完成したのでウサギを作っていますが、無理ゲーになってしまいました・・・
121
(2): 2016/02/10(水)07:52 ID:DE1w7kfw(1) AAS
ダメージ受けたときのピカッと白く光る画像どうしてる?
ブレンドモードを頻繁に切り変えると遅くなるので
ゲームの画像を読み込むときに白い画像を内部で作成して
ダメージを受けたらそっちを表示するように切り替えて使うしか思いつきませんでした

dxライブラリで白い画像作る関数
2chスレ:gamedev

あるいは絵を最初から白く光ったのを持つとか
122: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/10(水)17:42 ID:O71hF6X1(1/3) AAS
>>121
ブレンドモードをαブレンドに切り替えていましたが遅いんですね
少し変えてみます
123: 2016/02/10(水)17:43 ID:+wa+c+/s(1) AAS
パレットを変えるというのもある。
いまのアプリに適当なのを勝手にやれば。
124: 2016/02/10(水)22:29 ID:O71hF6X1(2/3) AAS
・今後の予定(基本的な部分)
背景多重スクロール
BGM
SE
高速化
画像をしっかり作り込む
敵の動きの関数を作り、実装しやすいようにする
省2
125: 2016/02/10(水)22:31 ID:O71hF6X1(3/3) AAS
あと体験版をOSDNにアップしています
体験版というよりプレアルファ版と言った方が適切かもしれませんけど
126: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/13(土)22:23 ID:3EQZSOUb(1) AAS
wiki作りました
外部リンク:www65.atwiki.jp
127: 2016/02/18(木)22:23 ID:M76FHIzB(1) AAS
素朴な疑問だけどXNAやMonoGameを外したのはなぜ?
今さら別のにしろとは言わないけど
128: 2016/02/18(木)22:36 ID:hWOqPyim(1) AAS
外したというのはどういう事でしょうか?
最初からDXライブラリですが
DXライブラリを選んだ理由は、国産なので日本語の情報が多いからです
129: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/21(日)22:52 ID:Z8Kb1+ZN(1/4) AAS
STG板で宣伝したら、.NET Frameworkがなくても遊べるようにしろだって
いい加減にしろよ。インストーラー使えば.NETのインストールくらい簡単だろ
130
(1): 2016/02/21(日)23:32 ID:5TXpeyxb(1) AAS
DXライブラリのみなのに.NET必要なの?
131: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/21(日)23:34 ID:Z8Kb1+ZN(2/4) AAS
>>130
言語はc#だし、.NETのクラス使っているから
何か基地外と同一人物認定されたし、STG板の奴頭大丈夫か?
132
(1): tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/21(日)23:35 ID:Z8Kb1+ZN(3/4) AAS
一応このスレ
2chスレ:gamestg
ここはプロジェクトページにして、STG板の人に宣伝する予定だったけどあそこの板の人、PCの事全く分かってないみたいで説明するの疲れるわ
133: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/21(日)23:49 ID:Z8Kb1+ZN(4/4) AAS
今している事は図形クラスをしっかりと作り込んでいます
ベクトルなども使わずに直接X,Yを動かしていましたが、不便になってきたので
134
(1): 2016/02/22(月)01:46 ID:4lhDqKAl(1) AAS
>>132
そこ、STG板のスレの中でも一番触っちゃだめなとこじゃん
しかも最近のまた荒れ始めたタイミングで投下とか自殺行為でしかない
ソース読むより先にスレを読むべきだったね
135
(1): tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/22(月)17:21 ID:RbsVV3gv(1) AAS
とりあえず完成するまでゲ製板から持ち出したらいけなかったようだ
まだ未完成って言ったのに、絵が酷いだの、BGMがないだの、エフェがしょぼいだの散々だわ

>>134
そうだったのか・・・知らずに投下してしまったわ
136: 2016/02/23(火)23:34 ID:EYBnYUhK(1) AAS
ふむ・・・
137
(1): 2016/02/24(水)01:35 ID:6x29Juvp(1) AAS
>>135
仰る通り、未完成とは言ってもその水準が余りにも低すぎたのが原因ですよ…^_^;
(ここでいう"水準"はゲームの面白さではなく完成度としての話ですよ)

私もプレイさせて頂きましたが評価しようにも判断材料が少なすぎて何から感想・アドバイスすべきか検討もつきません。
また、それに加えてコッチとアッチ(シュー板)での貴方の態度が二枚舌である事等から著しい反感を買っています。
.NET云々の話も、あり得ない症状であるなら何かしら別の要因によって不具合が発生している可能性も考察すべきでは?いざという時は匿名なのでスルーも手です。
とりあえず、まずは1面だけでもしっかり作ってから意見を求めてはいかがでしょうか?
省2
138: 2016/02/26(金)01:36 ID:yN9QPJCa(1) AAS
STG板荒らすのやめてくれませんか?
139: 2016/02/26(金)10:59 ID:taQ6RAM1(1/2) AAS
絵は描けないの?
メンバー募集かあるいは
素材を投下する程度の薄い関わりが好きな人はWIKIに画像を上げればいいのかな
140: 2016/02/26(金)11:02 ID:taQ6RAM1(2/2) AAS
普通の弾幕にしないそうだけど
カスリの無敵時間ですり抜けるとか
昇龍拳コマンドでローリングしてすり抜けられるとか
141
(1): tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/26(金)16:04 ID:R3qByplv(1/3) AAS
>>137
.NETの件は不具合というよりプレイヤーの動作環境的な問題です
「WindowsのソフトをMacに入れたら動かなかったからMac用に作れ」って言っているような物ですし
142: 2016/02/26(金)18:15 ID:OXvDTokw(1) AAS
弁明するとこソコじゃねーだろ
143: 2016/02/26(金)22:55 ID:19D9jb4N(1) AAS
いい加減どっかいかねーかなコイツ>>141
144
(2): 2016/02/26(金)23:25 ID:DNAE31uF(1) AAS
いやいや、消えるにしてもシュー板に立てたスレどうにかしてくれませんか?
マクロ使って1000まで書きこむとかなにかしてさ
ktr氏の異常な承認欲求と無責任な行動は「匿名掲示板だからどうでもいい」って考えが根底にあるから取れる行動だよね・・・
完全な匿名ならそれもいいかもしれないけど、ktr氏の身分が他SNSやBlog等で繋がってる以上、悪手にしかなりませんよ
145: 2016/02/26(金)23:42 ID:R3qByplv(2/3) AAS
スクリプトってかなりマズイのでは?
そんな危ない事したくないですし、放置しておけばその内埋まっていくと思います
別に落ちようが、放置しようがスレ覗かなければ関係ないですし
146: 2016/02/26(金)23:49 ID:R3qByplv(3/3) AAS
・今後の予定
>>121
BGM
エフェクト(管理方法の変更も)
背景多重スクロール
キーコンフィグ
ドット絵を何とかする
省3
147
(1): tkr 2016/02/27(土)00:07 ID:mHenPBtB(1/8) AAS
>>144
あとスレが残っていたら何が困るんですかね?
別にそこまで困らないのであれば、鯖に負荷が掛る1000まで書き込む方が迷惑になると思うんですが
匿名ではない事も分かっています

>サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
>スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
もう建ててしまったので…
省3
148: tkr 2016/02/27(土)09:12 ID:mHenPBtB(2/8) AAS
色々作りたい物はあるのですが、あまり複雑にしすぎるとモチベなくなって完成しないって事になりそうなんですよね
個人制作の場合完成させる事が最優先なので
最初雑魚ありで作っていたのにボスオンリーに変更したのもモチベ維持という所が大きいです
部位破壊も作りたいのですが、当たり判定から変更する必要が出てくるので少し待って下さい
149: 2016/02/27(土)11:10 ID:hh5kkQ38(1/3) AAS
>>147 (ktr)
俺は>>144じゃないけどそのスレを起点にしてお前が宣伝したスレの大半が関係無い話題になってるのよ
そのスレ生きてる限り話題が終わらないから凄い迷惑なんだよね
素直に皆コッチに誘導されれば文句は無いけどさ

とにかくSTG板の雰囲気を悪くした事だけは自覚してくれ
はっきり言って結果論だけ見れば自覚の無い荒らしにしか見えないんだよ
(同板で慢性的に叩かれてるゾルゲやガントレ作者みたいなもの)
150
(1): 2016/02/27(土)11:34 ID:f07r3GeD(1/2) AAS
今回シューティングビルダーを使わなかった理由は何でしょうか?
151: tkr(ktrじゃなくてtkrです) 2016/02/27(土)11:51 ID:mHenPBtB(3/8) AAS
PCで遊べるスレにも移動を呼びかけました
>>150
ツールの存在を知らなかったのと、もしツールがあったとしても自分で作りたいからです
いくら自由度が高いと言っても、1から作った方がいいと思うので
152
(1): 2016/02/27(土)12:00 ID:jl5ndtiH(1) AAS
じゃあPCの材料から作れよ
153: tkr 2016/02/27(土)12:04 ID:mHenPBtB(4/8) AAS
この状態でメンバー募集するのもどうかと思うので、募集は中止します
154: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/27(土)14:25 ID:mHenPBtB(5/8) AAS
操作ミスってパッケージ削除してしまった・・・
とりあえず最新verUPしました
155: 2016/02/27(土)15:00 ID:f07r3GeD(2/2) AAS
バージョンを頻繁に更新をしていますが更新内容を教えてもらいますか?
156: tkr 2016/02/27(土)15:04 ID:mHenPBtB(6/8) AAS
効果音、撃つ方向の指定がメインです。
wikiの操作方法を変更しました。
キーコンフィグはもうしばらくお待ち下さい。
その他細かなバグ修正等も行いました。
157
(2): 2016/02/27(土)19:04 ID:6KRPxcCj(1) AAS
G-わんげっていうゲームくらい面白ければアンチも認めてくれるかな
それもすごい大変だけど
158
(1): 2016/02/27(土)19:07 ID:hh5kkQ38(2/3) AAS
> ここにMachShootingの話を持ち込むと不愉快に思う方がいるみたいなので、移動お願いします

こういうトゲのある言い方をいちいちするから炎上するのでは...
とりあえず効果音やBGMについてはフリー素材や自動生成、簡易生成ツールを利用して仮設定しておいた方がいいかもね
あと君の性格だと2chよりTwitterで製作活動するほうがいいと思うよ
159: 2016/02/27(土)19:17 ID:hh5kkQ38(3/3) AAS
GuntreXの袋小路に対する作者の発言面白いな、ぶっちゃけ嫌いじゃないw

「みんな大好き崖さんです。今回(MetaCraft)はバックができるぞ!」
外部リンク:space.geocities.jp
160: tkr 2016/02/27(土)21:03 ID:mHenPBtB(7/8) AAS
>>158
すみません。今はTwitterよりしたらばへの移動を考えています

このゲーム楽しそう
外部リンク:game.g.hatena.ne.jp
161: tkr ◆8reCYe8za. 2016/02/27(土)21:57 ID:mHenPBtB(8/8) AAS
>>152
「味の素使ったら楽だろ」
料理人「そんな物使わずに1から作ります」
「じゃあ野菜も自分で育てて、牛も自分で飼育しろよ」
162: 2016/02/28(日)04:49 ID:V+Tqfafl(1) AAS
くっさ
163: 2016/02/28(日)12:12 ID:Vi5PnWQ9(1) AAS
>>157
ゲームの出来より作者の人間性を叩いてる人が多いのでそれはないと思う
164: 2016/02/28(日)12:43 ID:+bHuOtEz(1) AAS
>>157
あっちはあくまでも「製作ごっこして遊んでたらなんか出来ちゃった」だから、
認められる以前にそもそも初めからスルーされてた感じなんだよなあ。
(だからこそスレ内での動きが滅多に槍玉に挙げられず、内々で収まってたってのもある)
中心人物だったあのさあも、コンポーザーとしての能力と実力こそ持ってはいたけど
人間性って意味では手放しに喜べない、扱いの難しい手合いだったから
開発停滞して進展のない時期は必然的に負の方面の比重が大きくなりがちだった。
省3
165: 2016/02/28(日)17:11 ID:P/UY0taE(1) AAS
効果音がつくとやはり大分変わるな。

にしても、やり込みやり込み言っているが、スコア記録も残らなければ、
○○の結果として○○ポイントを得た的な画面表示もないので、これもこれからか。
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s