[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/06(水) 19:07:25.75 ID:2b62yFPM >>469 http://imgur.com/ugS6r0Q 簡単に説明するわ まずやろうとしていること 1,アイテムにキャラクターが近づくと 2,アイテムがキャラクターの位置を察知して 3,キャラクターの位置へ近づいていく 1はOnComponentBeginOverlapを使う アイテムの覆うようにおいたスフィアコリジョンに何者かが入ると ActorHasTagで、その何者かがプレイヤーキャラクターかそれ以外かを判別する 2はOnComponentBeginOverlapのOtherActorからGetActorLocation 3はタイムラインを使ってアイテム自身の位置とプレイヤーの位置をLerpで補間する 躓いた場所があったらまた書き込んで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/06(水) 22:03:31.55 ID:rdpsR2qt >>470 申し訳ありません。どうも私が作っているものには適用できないみたいなのですが、 教えて頂いたものは今後の参考にさせて頂きます! ありがとうございました! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/471
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/07(木) 03:36:29.46 ID:F1bvd3F8 >>470がちょっと違和感があったんで比べてみたら 思ってた以上にアイテムがビュン!と来たw 多分うっかりミスだろうと思うけど一応俺の検証。 これでもプレイヤーが動くとスピードが変わっちゃうから 一定にしたかったらTimeline以外のほうがいいかもしれない。 http://i.imgur.com/W7rvMUW.png >>473 VictoryPluginってのを使ってLaunchしようとしたら 似たようなのが出たので俺はあきらめた。VisualStudioを インストールしなきゃならないんじゃないかと根拠も無しに思ってる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/474
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s