[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/23(水) 10:55:14.15 ID:NUJkJtDM >>456 デビルメイクライのロックオンは分からないけど一般的な(?)ロックオンなら 1.ロックオン対象を探す 2.視界をロックオン対象に合わせる 3.ロックオン対象を変更できるようにする おおまかに分けるとこの3工程が必要になります 1.ロックオン対象を探す これには3パターンの方法があります A案 レイキャスト B案 Get All Actors of Classを使う C案 Sphere Overlap Actorsを使う ネットでロックオンの方法を探すとA案とB案がよくでてきます(というかC案はみかけない・・・) B案C案ではEachForLoopを使って取得した敵の中で一番近い敵を選ぶ必要がでてきます どの案もメリット・デメリットがあるから試しながら合う方法を選ぶといいですね ちなみに僕はC案を使ってます 2.視界をロックオン対象に合わせる これはTick毎に1で取得した敵にControlRotationを合わせればいいですね 3.ロックオン対象を変更できるようにする これはロックオン対象を探す方法によって変わってくると思いますが基本的にやることは1と変わりません 今ロックオンしている対象より右側の敵にロックオンを変更したい場合・・・ A案なら今ロックオンしている敵の右側にトレース打つ B案C案なら外積なり角度なりを使って右側にいるかどうかを確認する という感じですかね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/23(水) 12:22:38.27 ID:FMsweC0y >>457 ありがとうございます! あと、キャラがロックオンした対象に向くという動きはどうすれば良いでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/458
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s