[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/18(火) 17:00:25.86 ID:cdVxDWCj >>122 IsChildOf メソッドとかもあるんですね。 https://answers.unrealengine.com/questions/19256/how-to-check-if-an-actor-is-from-a-certain-class.html ある意味オブジェクト指向をしっかり教えるのに良い教材って気がしますね。 もしかしてc++でできることはblueprintで前婦できるようにしているんですかね BluePrintで作ったクラスをc++コードに変換するツールってもしかしてあります? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/123
133: 名前は開発中のものです。 [122] 2015/08/19(水) 10:37:28.54 ID:1ZkNwStN >>123 >>もしかしてc++でできることはblueprintで前婦できるようにしているんですかね C++クラスで出来ることの一部がBlueprintで利用できるというスタンス。 例えばActorだと https://docs.unrealengine.com/latest/INT/API/Runtime/Engine/GameFramework/AActor/index.html 表の左カラムでファイルアイコンっぽいのがあるやつだけ。 >>BluePrintで作ったクラスをc++コードに変換するツールってもしかしてあります? こんなのあるかな。今日でUEからは卒業なんで自分ではちょっと試せないけど。 https://wiki.unrealengine.com/How_to_Convert_a_BP/Content_Project_to_a_C%2B%2B_Project_in_8_Steps あと、一応こんなサイトがあるってのも貼っとく http://blueprintue.com/ http://blueprintue.com/view/3sorqivE/ それはそうと、あいもかわらず伝説の教えて君ドリブンなスレで目頭が熱くなるww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/133
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s