[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/29(月) 09:13:13.17 ID:xdjOrdnP お、おまいら・・・もうダメだ・・・限界だ・・・数日粘っても上手く行かねぇ…(´;ω;`) MAXやMAYAで作ったモーフメッシュとモーフのアニメデータが入ったOBJをFBXでインポートして モーフのアニメはきちんと反映させるまでは上手く行くのだが、このモーフのアニメーションデータ をブループリントなどで使いたいのだがどうやって取り出すのかがわからない。 具体的に何がしたいのかというと、そのモーフのアニメデータが0の時はテクスチャA、 1の時はテクスチャBになる感じ。(このテクスチャの変化はマテリアルパラメータコレクションで実装できた) あとはマテリアルパラメータコレクションにモーフのアニメデータを受け渡すだけなのだが・・・ たぶん「Get Moprh Target」などでデータを取り出すんだと思うんだが繋いで 値を監視しても変化がない。(特にエラーとかも出ない) 例えばモーフで顔のメッシュが笑った状態(モーフアニメデータ0→1)になった時に 眼球のテクスチャも変化させたい、みたいな使い方をしたいのです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434449293/539
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s