[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2015/06/20(土)16:40:49.93 ID:pE1YXdH1(1) AAS
>>18
大丈夫っぽい。ただ、各国の法律には従ってくれってことかな。
外部リンク[html]:translate.google.com
274
(2): 2015/10/21(水)11:41:25.93 ID:ZMUKCfzX(2/5) AAS
>>272
要は配列を1から順番に表示させていくというのは、配列のインクリメントということでいいんでしょうか?
439: 2015/12/05(土)01:13:58.93 ID:gYhK4Cae(1) AAS
教えて下さい。
床を、スマホの傾きと連動させたい
のですが、どんな感じで、bp書くと
いいのでしょう?
ひょっとしたら書くまでもない?
536
(1): [age] 2016/02/29(月)00:53:53.93 ID:FjVHq4Yc(2/3) AAS
でこんな初心者の俺が言うのも何だけど、日本語訳はUI周りやポップアップの説明文だけで
ノードの名前は変えたりしないほうがいいと思うんだ。
ロブさんだっけヒゲの外人さんも生放送でかなり迷ってたみたいだったし
使い込めば使い込むほど1byte文字のほうが利点が多いことに気づくし意味の重複や誤訳なんかもなくなるし
新しい世代の技術者で「日本語じゃないと出来ません」→「覚えなおして」みたいなゴタゴタしたことも減ると思うし
Twitter見ててもまたUI変わってるよみたいなのをよく見たので一応書いときましたとさ。
660
(1): 2016/04/13(水)12:25:48.93 ID:aTHlsRBX(2/4) AAS
>>659
一応シークエンスとDelayの仕様
画像リンク[png]:i.imgur.com
赤文字が実行順

ブレークポイントが引っかかるという現象ってのがよくわからないのですが
普段のブレークポイントの挙動と違う点はどんなところですか?

パッケージ化は可能性が多岐に渡りすぎててわからないですね
省1
719: 2016/05/12(木)09:51:31.93 ID:PmcxQ6SO(2/4) AAS
blenderからuvマッピングしたテクスチャを持ち込みたいのですが、ついてきません
インポートの際の設定などあるんでしょうか?
blenderからのエクスポート形式はFBXです。
753
(1): 2016/05/14(土)13:09:01.93 ID:xl0SP1Zo(1/2) AAS
>>750
なるほど
スタティックメッシュで置物みたいなやつだけライトマップUV作るのか
ちょっとヒントなった
なぜ既存のUVマップに重ねられるのか…
758: 2016/05/14(土)20:18:34.93 ID:2quu4cPh(2/2) AAS
やっぱヒューマノイドだし
無理せず
スケタイルメッシュで入れよう
ボーンなくてもで来るらしいし
それだとUE4が自動でUVマップないところはあててくれるむたいだし
質問解体してくれたひとありがとうです
966: 2016/07/18(月)16:08:49.93 ID:MOooxABf(1/2) AAS
どういう意味なの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s