[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/06/16(火)19:08:13.74 ID:a6RYXfzM(1) AAS
unreal engine 4の初心者質問用スレッドです。
Unreal Engine
外部リンク:www.unrealengine.com
4 Trailer
動画リンク[YouTube]
公式質問コミュニティ
外部リンク:answers.unrealengine.com
省11
64: 2015/07/19(日)18:07:55.74 ID:jDnGtDXF(3/6) AAS
大体UE4スレに来てまで、全然スレチな話に熱入れてんの?www
221: 2015/10/12(月)03:14:47.74 ID:F17h2uAQ(2/2) AAS
>>219
ターゲットを何も設定していない場合は、characterblueprintのメッシュコンポーネントがターゲットになるようですね。
このメッシュコンポーネントを手動でターゲットに選択することッテできるんですか?
230(1): 2015/10/14(水)05:04:39.74 ID:aty2ot0z(1) AAS
228
スムーズに切り替えしようとすると、実質、動かすのと似たようなことにんなってしまうということですかね。
では、target arm lengthを伸縮させることにしたいのですが、どのようにすればスピードをコントロールできるでしょうか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
timelineは効かないみたいです。
280: 2015/10/21(水)19:03:10.74 ID:ZMUKCfzX(5/5) AAS
って、横にボタンがありましたすみません。
315: 2015/10/30(金)06:37:06.74 ID:iu4EyycN(1/2) AAS
どなたか、ドラッグしたウィジェットの位置を固定する方法を教えて下さい。
ドラッグはできるのですが、キーを離した時にキーの位置にウィジェットを移動させる方法がわからないです。
344: 2015/11/03(火)03:37:37.74 ID:W6cGuiRv(1) AAS
ブループリントが遅いのは常識やろ
全部ノードでやれと推奨されてるわけでもなし
ブループリントで試行錯誤してゲームが形になって来たら
コストが高い処理を順次C++に移動するってよく見るでしょ
想定している環境で確認して問題がなきゃそのままで良いわけだし
377: 2015/11/10(火)10:42:47.74 ID:O+h0McpP(1) AAS
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com
ウィジェットのスロットって、位置情報などを格納している場所という認識でいいんでしょうか?
また、このスロットにはキャストでアクセスするのですか?
424: 2015/11/24(火)15:58:37.74 ID:d48ZhfB1(2/2) AAS
>>427
spriteで作っているのでDetailsの場所にShadingModeが見当たりません・。
444: 2015/12/17(木)20:51:26.74 ID:AUFePL28(1) AAS
フルスクリーンやら解像度変更した後でその数値が取れるタイミングってどこなんでしょうか
そんなイベントってありますか?
572: 2016/03/21(月)07:25:45.74 ID:0aVyI56s(2/2) AAS
一回物理アセット見直してみようか…
Animation Scaledにしてアニメーションスケールで再帰的リターゲットやり直しても、更に小さくなるだけで同じだった
662: 2016/04/13(水)14:23:45.74 ID:aTHlsRBX(3/4) AAS
>>661
いえいえ、こちらこそパッケージ化のレポありがとうございます
参考にします
それではUE4を楽しみましょう
676: 2016/04/16(土)15:46:22.74 ID:vm5gWTjE(1) AAS
参考書が色んなところから出てるけど、少し昔の本を今から買っても大丈夫でしょうか
バージョン違いとかで致命的な所とかありませんか?
677: 2016/04/16(土)16:28:18.74 ID:2l608UwG(1) AAS
公式のオンラインドキュメント読んでたほうがいいよ
マテリアルとかキャラクターとかマップとかサウンドとか幅が広すぎるから
一通り学んでから本を買っても遅くはないと思う。
VRは特にバージョンアップで刻一刻と変わってる
741: 2016/05/13(金)11:52:58.74 ID:u0/cj5CX(2/4) AAS
でも問題はライティングの際にUVマップを参照してて
そこでオーバーラップしてると駄目ってことだから
テクスチャが目だけとか関係ないよね
自分もそこまで詳しいわけじゃないからわからんけど
目だけ別オブジェクトにでもしない限り
同一オブジェクトで一部だけUV情報持つとかできなくない?
793(1): 2016/05/19(木)11:10:31.74 ID:mxAhJaro(1/2) AAS
>>789
なんでApexがでてくるのかわからんけど、シェル法は重いからLOD0でのみ使うがよろし
>>791
分けるメリットが思い付かないからひとつにまとめてからインポートでいいんじゃない?
目のモデルにこだわってて交換できるようにしたいってなら話は別だけど
902(1): 2016/06/17(金)12:20:22.74 ID:MsoDcuAP(1/2) AAS
すべてのウィジェットのボタン等の柄をゲーム中に変えたい、
例えばSF風から中世風みたいに、って時
総当りですべてのボタンを取得し設定して行くしかないですかね
なにかスマートな方法ないでしょうか
905: 2016/06/17(金)21:23:37.74 ID:MsoDcuAP(2/2) AAS
やっぱりブループリント側で何とかするしかなさそうですな
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s