[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2015/07/19(日)18:07:09.65 ID:jDnGtDXF(2/6) AAS
>>61
知ったか乙w
ゲーム開発でのプロトタイピングはミニゲーム制作レベルなんだよw
勝手な思い込みで定義ネジ曲げんなよwwwwwwwwwwww
77
(1): 2015/07/23(木)03:35:45.65 ID:jJG48qS6(1) AAS
>>75
解決しました。
公式に書いてありました。
162
(1): 2015/09/20(日)14:45:25.65 ID:mPxS2dvs(2/2) AAS
>>159
見た感じ、AddControllerPitchInputに-3-今のPitch値を指定してやればいいかと
つまりAddをSetとして使うといったイメージ
あと、>=ではなく>を使う必要もある
391: 2015/11/13(金)08:25:09.65 ID:ZAO8oaWk(1) AAS
Stingrayは9末ぐらいにちょっと触ったけどいい印象なかったよ。
途中でやる気なくなったから間違ってる部分もあるだろうけどそんときのメモ。

Flowだけで完結はほぼ無理。スクリプト必須。
外部ファイルの読み込みノードない。配列の作成ノードない。数学ノードない。
原始的なノードや命令しかないから自分で書かないといけない。
BluePrintでのクラスの継承にあたるものがない。
アレないかな?ってものは大体ない。
省15
393
(1): 2015/11/13(金)16:16:53.65 ID:g2LdsXcL(3/3) AAS
もう一つ質問させてください。
壁をよじ登るときに、壁の高さを取得してからその高さまでキャラクターを移動させると思うんですが、壁を掴んだままの状態(空中にいる状態)を保持するには、何のノードを使うんでしょうか?
メタルギアで言う、エルードみたいな状態です。
475: 2016/01/07(木)13:29:04.65 ID:BbmkGOc4(1) AAS
>>474
速度はたぶんタイムラインの長さ次第だと思う
でも、確かに速度を一定にはできないよねぇ

気になるので一定速度でついてくるのも考えてみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com

当たり前だけどキャラ速度>アイテムが近づいてくる速度だといつまでたっても付いてくる
省1
479: 2016/01/08(金)11:58:45.65 ID:06ep7QG3(1) AAS
動画見た感じだとプロシージャルアニメーションを作るって感じ?
アニメーションを作ると言うよりはDCCで作ったアニメーションのバリエーションを増やせる、ってところかな
740: 2016/05/13(金)10:55:32.65 ID:VPWbjiEi(1) AAS
>>730
うん
でもテクスチャは目だけだから
UVマップ作ったのはこの重なってる下に丸いのふたつだけだったんだよ
なぜか身体までUV展開されてるけど
757: 2016/05/14(土)15:44:58.65 ID:2quu4cPh(1/2) AAS
>>756
詳しい説明ありがとう
BlenderでなんかUVライトマップ作ってやってた人もUVマップの下にブランク用の黒いやつ入れてたからちょっと真似してブランク用の黒い画像をUVに被せてエクスポートしてみるよ
842: 2016/05/28(土)07:41:53.65 ID:YNzYHDqd(1) AAS
すでにチームで開発した超美麗なグラの二番煎じが山ほどありそう
誰かが登ったことのある山は無理じゃね
やっぱり誰も登ってない場所を目指さないと
そんなものが今更存在してて個人に制作できるのかは謎だが
977: 2016/07/25(月)05:47:23.65 ID:w1b37pyY(1/2) AAS
オブジェクト指向が理解できてれば簡単
990: 2016/08/05(金)01:09:02.65 ID:pdy+ULxi(1/4) AAS
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com

Far View Plane遠方のビュープレーンとして使用する距離を選択できます。ゼロに設定すると、無限の遠方のビュープレーンとして機能します

これとか?よく分からないけど…
あと描写設定のところにクリッピング距離的なものが何かないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s