[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(1): 2015/08/15(土)02:14:05.20 ID:yTkPQQWV(1/2) AAS
Unityに比べてマーケティング下手だよね。
あっちはスマホゲームでロゴをよく見かけるから簡単なイメージを
持ってたけどノードスクリプティングはできないし、
レンダリングのクオリティは低いし。
だから軽いと言われればそれまでだが。
184(1): 2015/10/01(木)14:59:11.20 ID:KoXfaaK9(1/3) AAS
get player charcterとget player controllelって、なんのことでしょうか_
後者は操作する権利みたいな感じでしょうか?
413: 2015/11/18(水)13:22:34.20 ID:6rzzxbHF(2/2) AAS
>>408
>>412
CharacterMovementのVelocityを動かしたくない軸だけ0すればいいんじゃない?
具体的なやり方は>>394のURLで
499: 2016/02/05(金)08:43:04.20 ID:waom6EYe(1) AAS
>>496
概念かぁ
求めている答えではないかもしれないけど、例えばその空間に何かがあるかどうか調べるためにコリジョンを配置したら
その空間は立派なひとつのマスと認識していいんじゃないかな
578: 2016/03/21(月)17:38:54.20 ID:DKvqifyr(2/3) AAS
それかスタティックメッシュでインポートしてThirdPerson Idleのコピー作ってそのメッシュを入れ替えるか…
670(1): 2016/04/15(金)19:19:05.20 ID:bNInMa3o(3/4) AAS
>>669
ありがとうございます。
あと、start simulationを押すとエラーが出るんですけど、blenderからインポートはできないのでしょうか?
また、モデルデータの形式はFBXでいいんでしょうか?
インポートした後、update tangent spaceを押し、次にシミュレーションを開始しても動かないで、
よくわからないエラーが出ます。
683(1): 2016/04/17(日)12:07:37.20 ID:a9n1t0z2(1) AAS
>>682
Windows10使ってるけど動いている
697: 2016/04/22(金)08:32:58.20 ID:kRHmM3AX(1) AAS
>>696
UE4 code 0
でググったらそのまま答えが載ってるわ
複数の原因、解決法があるみたいだから自分でググって片っ端から試してみて
780: 2016/05/17(火)17:15:45.20 ID:nlnsSgLy(1) AAS
まだホビーユーズの無料化して1年と少しだからなぁ
これからネットのチュートとか増えるんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s