[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138
(1): 2015/08/22(土)13:39:25.11 ID:I3huJdxP(1/2) AAS
>>122
キャストの問題点と対処法としてインターフェースを使おうって話が良かったので貼っときます
動画リンク[YouTube]
140: 2015/08/22(土)16:19:51.11 ID:I3huJdxP(2/2) AAS
>>139
138のことならbluePrintのインターフェースの話です。
c++にインターフェースって概念は言語仕様としてはないんじゃない?
228: 2015/10/13(火)20:19:57.11 ID:BaP946ai(3/3) AAS
一つのキャラクターBPのなかにカメラを二つってことね
ってかスムーズに切り替えるってことはカメラ移動してるってことじゃないのん?
セットビューターゲットなんたらもカメラをLerpしてるだけじゃんね

と思ってログさかのぼってみたけどカメラ二つ使いたいなら>>219じゃだめなん
これのカメラの初期位置をコンストラクションスクリプトでセットして無駄省いたらいいんじゃない?
これやるんなら別にカメラひとつでもいいと思うけどね
移動元の相対位置と移動先の相対位置をコンストラクションスクリプトでセット、その間をLerpでいいんじゃね?
286
(1): 2015/10/24(土)13:20:34.11 ID:YGJ8mkA8(2/4) AAS
むっちゃ亀ですけど>>53の人まだ見てたりします?
キャラクターのコリジョンにおけるCapsuleComponentとPhysicsAssetの使い分けって案外つまづきポイントなんですよね
僕自身初心者なので最適解か分かりませんが、もし需要があればチュートリアルを作ります

あと>>157ですが画像が見れないので何とも言えませんが
カメラの角度制限ならPlayerCameraManagerで設定できます
独自のPlayerCameraManagerを作成してPlayerContorollerに割り当てる
詳細からViewPitchMin or Maxの値で制限する感じです
省1
407: 2015/11/16(月)16:36:40.11 ID:DLgk756G(4/4) AAS
やっぱり、上で書いた、、、
ライントレースを検知→ライントレースが外れる→以下ループ

、、、と言う問題は改善されていませんでした。
上のループに陥るからガクガクしてしまうんですが、この点を解決する方法はあるでしょうか?
477: 469 2016/01/07(木)18:02:38.11 ID:W4NtN/zG(1) AAS
何度も出てきてしまってすみません
皆さん色々考えてくださってありがとうございます
実はURを始めて一月足らずなものでして、手始めに某動画サイトにアップされている
走り続けるブルーマンの動画を見ながら
同じものを作っているのですが、
最後の“アイテムを取ると一定時間周辺に
あるアイテムがプレイヤーに集まってくる”というプログラムがどうしても分からず、こちらで質問させて頂きました
省3
837: 2016/05/26(木)20:57:58.11 ID:Mugb4YKb(1) AAS
Unityはノードベースのゲームプログラムは有料コンテンツだもんな
878: 2016/06/06(月)11:48:50.11 ID:eB5K6cf7(1) AAS
>>871
>>872
有難う御座います!
890: 2016/06/12(日)06:42:57.11 ID:mhxlIooT(1) AAS
>883
ありがとうございます。マテリアルとレイヤーを布とそれ以外に分けてテストしたら初めてうまくいきました。
何度も試して諦めかけていたので非常に嬉しいです。

外部リンク[aspx]:community.thefoundry.co.uk
日本語でApex>UE4のインポートの際のポイントを日本語でまとめてくれると迷う人が少なくなると思うのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s