[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2015/06/16(火)19:08 ID:a6RYXfzM(1) AAS
unreal engine 4の初心者質問用スレッドです。

Unreal Engine
外部リンク:www.unrealengine.com
4 Trailer
動画リンク[YouTube]
公式質問コミュニティ
外部リンク:answers.unrealengine.com
省11
2: 2015/06/16(火)19:11 ID:UjqPG58M(1) AAS
いちょつ
UEは近いうちに日本でも爆発的に盛り上がりそうな気運はあるよね
3: 2015/06/16(火)19:38 ID:fjcCs61Y(1) AAS
>>1

4: 2015/06/16(火)21:31 ID:Cz6x5yoJ(1) AAS
>>1おつ
5: 2015/06/17(水)13:53 ID:vrxSn3rn(1/2) AAS
このエンジンってモデリングも出来るのでしょうか?
6
(1): 2015/06/17(水)16:52 ID:/M/KdJk5(1) AAS
簡単な地形生成と、頂点を大まかに動かしてのモデリングなら可能です。
blenderのようなモデリングはできませんから、人体みたいな細かい造形は不可能かと。
アドオンはあるかもしれないけど。
7: 2015/06/17(水)20:43 ID:vrxSn3rn(2/2) AAS
ありがとうございました。
8: 2015/06/17(水)21:34 ID:XeRnyzUX(1) AAS
パッケージ化について
ウィンドウサイズ変えたり、アンドロイドのマニフェスト設定したいときって
GitHubからソースもってきて改造しないとダメですか?

改造したソースをEPICランチャーから開きたいからEpicGamesフォルダ内に上書きしたんだけど
パッケージ化するときにバイナリファイルがないといわれるので困っています。
9: 2015/06/18(木)01:23 ID:Fk/bSU2T(1) AAS
3DPrinterいじるのか趣味になってる関係で
3DCADは、まあ使えるんですが、
UE4にStep形式とかparasolid形式とかcadのデータ形式を取り込んで使えたりします?
新たにblenderとか覚えるのはしんどくて、、、、
よろしくお願いします
10: 2015/06/18(木)02:56 ID:hdu1VKga(1) AAS
使えない、FBXとOBJのみだった気が UE4はFBX推奨
よくしらないけどcadならどちらかに変換できるのでは?
11: 2015/06/18(木)16:23 ID:vIXryy5g(1) AAS
外部リンク:kie.nu
ウィジェットを右クリックで開いて、左クリックで閉じるという設定を作ったのですが、
右クリック連打すると、ウィジェットが重複起動してしまいます。
こういう場合、クリックの設定を何で制御すればいいんでしょうか?
ウィジェット起動中は右クリックを受け付けないようにしたいのですが。
12
(1): 2015/06/18(木)17:19 ID:HbIyKWcl(1) AAS
そういう時はフラグで管理しましょう、ブール型で変数つくってそれがtrueの時だけ実行するようにすれば良いです
13: 2015/06/19(金)06:25 ID:31mIj0Wn(1/2) AAS
>>12
回答どうも。
blue printのブランチ(ifみたいなもんですよね)を使うところまでは分かるんですが、具体的にコンディションに対してどのノードを使うんでしょうか?
widget起動中というコンディションはどうやって指定すればいいのですか?
14
(1): 2015/06/19(金)09:32 ID:2sFuUvFN(1) AAS
どのノードとかでなく、自分でフラグを管理するんですよ
ブール型の変数を作り、右クリックするとtrueになり左クリックするとfalseになるようにします
そしてfalse時のみ実行するブランチを右クリック時の最初につける、フロー最後でフラグをtrueにセット
サンプルに同じような処理はいくつもあるんでメモリーゲームあたりDLして確認してみては
15: 2015/06/19(金)09:40 ID:Jo24K7Tb(1) AAS
WindowsでiPAD向けのアプリ開発する場合、どのような流れになるのでしょうか?

Win機でプロジェクトをビルドして、MacにSSHでリモートログイン転送 XCODEでコンパイル。
Macに繋いだiPADで実機確認するという事でしょうか?

Windowsの操作だけで実機出力までできると良いのですが・・・
16: 2015/06/19(金)16:26 ID:31mIj0Wn(2/2) AAS
>>14
自分でファンクションblurprintを作るんですね。
やってみます。
後、少しunityに浮気してきます。
17: 2015/06/20(土)02:09 ID:IXOpH1TO(1) AAS
構造体の値の設定っていちいち全部セットしなおさんとあかんのかな
18
(1): 2015/06/20(土)14:53 ID:lRY2iilc(1) AAS
すみません、UE4はアダルト向けのゲームの製作は可能でしょうか
可能であってもなにか制約とかありますか?
1-
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s