[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(3): 2015/03/12(木)23:16 ID:BQIUFZpk(1) AAS
ゲーム開発者になりたいならOpenGLかDirectXから入ったほうが今後のためになるよな
Unityは既に作りこまれすぎててどうやってゲームが作られるのか本当の意味で知ることはできない
269
(1): 2015/03/13(金)02:23 ID:ADF5ZNcJ(1) AAS
>>266もDirectXやってみるといい
3Dモデルや画像を表示するくらい簡単にできるぞ
274: 2015/03/13(金)06:29 ID:KI27H7ic(1) AAS
>>266
ゲーム会社のプログラマーになりたいならそうかもね。
でも個人でゲーム作りたいだけなら違うだろうな。
276: 2015/03/13(金)09:58 ID:csAw3wqh(1) AAS
>>266
鶏が先か卵か先かって話だけど、
どういう風に実装されるか分ってないと、なぜそう言う関数が実装する必要があるのか分らないから、
基本構造至上主義的な考えかたは必要ないのでは。

CとC#にしても、メモリアドレスを直接指定して書き込みさせたりしない様に、
もう必要ないところまで来ている。

フレームワークはフレームワークなりの、ファームはファームなりの事情があるから、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*