[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 2015/03/21(土)12:56 ID:MLBFxcT5(1/4) AAS
新規のプロジェクトを作った時のカメラの位置は常に同じで0,0,-10になる。
原点に作ったオブジェクトは必ず表示されるようになっている。
何故そうならなかったのかはそこに示されている情報からはわからない。
エスパーしろというのなら配置する前に自分で何か余計な操作をしたのだろうくらいしか推測できない
ああいうビューを扱うというのはプログラマとかよりもデザイナーの領域の話なのだが
うっかり触っておかしくなるというのは初心者には本当によくありがちなことであるとは言える。
444(2): 2015/03/21(土)16:21 ID:MLBFxcT5(2/4) AAS
>>443
メッシュコライダーが近いがUnity上で編集は出来ないな。
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
エディタ拡張でモデリング機能を持たせるアセットとかを
買うなり自作するなりすればできるし3Dソフト上でいじればいいだけではあるが
447: 2015/03/21(土)17:25 ID:MLBFxcT5(3/4) AAS
むしろそういうやり方が推奨されてる
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
のcompound colliderの項
451(1): 2015/03/21(土)19:44 ID:MLBFxcT5(4/4) AAS
全部自作するなら当然出来る。
テクスチャーのアルファなり決められたインデックスカラーなりとの境界を
抽出してセットパスすればいいだけなので。
まぁでもゲーム中にやる処理じゃないな、とは思う。
せいぜい初期化するときに生成してキャッシュしておく程度だろう。
実際にはそういうのはプレファブにしてとっておいて
ユニットファクトリーみたいなクラスにゲームオブジェクトの配列もって
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s