[過去ログ] 汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 11 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2012/11/21(水)01:49 ID:8DI73PZO(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

データ管理の方法でつまずいています。
上の画像のように、一つのフォルダにデータを入れて管理しているのですが
外部にデータを置くというのはどういうことなのでしょうか?
重いデータがあるので、その方法で管理したいのです。
普段は「アクションゲーム.mfa」をダブルクリックしてMMF2を立ち上げてゲームを作っています。
また、配布する時は、「アクションゲーム.mfa」だけを削除してそのままアップすればいいのでしょうか?
省1
74
(2): 2012/11/21(水)08:53 ID:9Wwfc3Kj(2/4) AAS
ゲームで見られたくないファイルを使いたい場合は多いと思います。
例えば、アドベンチャーゲームで出すご褒美CGは直接エクスプローラなどからは見られたくない
ファイルの一つです。
その場合、ファイルを秘匿すれば大抵のユーザは見られなくなるでしょう。
ただ、どの方法でも腕のあるユーザに対しては無意味なので、その点は諦めましょう。

大まかに三つの方法があります。
1:外部ファイルをExeに取り込む
省13
75
(2): 2012/11/21(水)08:55 ID:9Wwfc3Kj(3/4) AAS
■2:データエレメンツを使いバイナリデータにしてExeに取り込む
まずはデータエレメンツにデータを放り込みます。
画像リンク[jpg]:ux.getuploader.com
これでビルド時にファイルが自動的にExeに取り込まれます。

では、次に取り込んだファイルを参照し画像を表示させます。
手順としては、
取り込んだファイルを展開→展開したファイルをアクティブピクチャに指定→解放になります。
省5
76
(1): 2012/11/21(水)08:56 ID:9Wwfc3Kj(4/4) AAS
■3:外部に置いたファイルを読み込む

この方法では暗号化した外部ファイルを扱います。
あらかじめファイルを暗号化しておきますがその方法は割愛させていただきます。
また暗号化復号化できるエクステンションにCypherとBlowfish、Binaryオブジェクトなどがありますが、
ここでは手軽に扱えるCypherオブジェクトを使います。

暗号化をしたファイルを復号化して読み込むコードです。
画像リンク[jpg]:ux.getuploader.com
省12
290: 2012/12/31(月)02:20 ID:GYQvReue(2/4) AAS
>>284
外部リンク[zip]:ux.getuploader.com

扉の表示・非表示を行うイベントラインで、別のフラグを操作し、
そのフラグの条件をスイッチを踏んだ時の条件に足せば上手くいきます。
なぜそうすると上手くいくのかは以下の画像を参照。
画像リンク[png]:ux.getuploader.com
画像リンク[png]:ux.getuploader.com
353
(2): 2013/01/17(木)20:48 ID:15ige0cS(2/3) AAS
>>351
どういう画像を読み込もうとしてますか?
画像リンク[bmp]:ux.getuploader.com
この画像は読めますか?
609: toya 2013/03/10(日)07:37 ID:8ZcuS1KU(1) AAS
>>606
こんな感じのデータベース作成ソフトを作っています。
ユーザーが定義したラジオボタンを作成したかったのですが、
うまくできなかったのです。
画像リンク[png]:www13.plala.or.jp
画像リンク[png]:www13.plala.or.jp

>>607
省2
837
(1): 2013/05/06(月)14:38 ID:e7IiVYVK(4/4) AAS
>>832
フレーム実行で動かしてませんか?アプリケーション実行でなら見えるはずです。
ちなみにこんな感じです。
画像リンク[png]:prester.org
883
(1): 2013/05/16(木)19:32 ID:NLRDECpz(1) AAS
>>877 ありがとうございます。
音データの扱いはこんな感じです。
画像リンク[jpg]:doukutsu.rdy.jp

MMF内でF7やF8で再生すると問題ないのですが
出力した後に起動すると外部の音データのみ音が飛んだりとおかしくなります。
中には耳つぶしになるような高音のノイズ音が入ることもあります。
条件に関しては変数の数字を主に使ってるだけでとくに難しいことはしてません。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s