[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/25(金) 07:37:23.51 ID:NHlde/d0 碌に作ったことないけどmainクラスからtitleとかgameとか呼び出してその中でwhileループ、 クリアとかしたらmainに戻ってまた他の項目呼び出すのが簡単に出来そうだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/74
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/08(金) 13:31:45.51 ID:q3HoT9+Z >>325 心配しなくても、そのうちポインタじゃないと出来ないこと、ポインタの方がスマートに出来ることにブチ当たる。 その時に改めて覚えればいいのよ。 例えば、セーブシステムを実装してみるとかどうかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/326
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/16(土) 21:00:38.51 ID:OrOjWnvd DXライブラリはせいぜいBASIC程度だと思うが それで堪えられないんじゃVBとか使えそうにないな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/361
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/30(土) 22:21:38.51 ID:luwfrBPp ゲームによる 小規模なゲームなら、回転なしで済むことも多いんじゃないかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/441
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/01(日) 09:46:39.51 ID:Zk1+a/ob >>453 誰かに聞かれて答えに窮したんじゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/454
645: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/24(火) 22:51:27.51 ID:0ClKVVst svnとかでバージョン管理するならマージできるテキストファイルの方が良いよな バイナリ化する場合も、テキストファイルの方だけ管理して 生成されたバイナリファイルは無視って事ができる >>644 コンパイル遅いし共同作業には使えないよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/645
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/27(金) 22:55:40.51 ID:70FKRJ8d defineは使うなとか、あんなもの実装しなきゃよかったとかカーニハンが言ってるって噂を聞いたことがある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/686
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s