[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/22(火) 08:40:25.25 ID:AbC1K/ic >>1乙 素人だけどたまに覗かせてもらうわ >>15 文章が下手くそすぎてわからん 「データとその処理クラスはどう保持してる?」って訊きたいのか? なら管理クラス作って両方保持させたらいんじゃね? 2D/3Dとライブラリとジャンルは書いた方が答えもらいやすいと思うぜ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/17
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/23(水) 22:48:10.25 ID:okQmDLbt >>36 動的に配列のメンバー変数のサイズを決める事はできないと思います。 擬似的な方法として以下ではどうでしょう? 1)テンプレートで要素数を指定する。 template<UINT n>class Hoge { DATA data[n]; }; Hoge<3> hoge3; Hoge<2> hoge2; サイズが違うと違う型扱いになる。 Hoge<3>*で&hoge2は受け取れない(逆も)。 (2)データを配列で持たずポインターで持つ。 class Hoge { explicit Hoge( UINT n ){ data = new DATA [n]; } ~Hoge(){ delete [] data; } DATA* data; }; Hoge hoge3(3); Hoge hoge2(2); Hoge*は&hoge2も&hoge3でも受け取れる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/38
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/24(木) 09:19:00.25 ID:n/ZlLmSI >>43 とても参考になりました! ありがとうございます!! >>44 こっちのほうが楽じゃないですか? 自分の無知から来る疑問ですけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/46
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/24(木) 18:15:50.25 ID:CY70W+Ee クラスの中に int main() http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/57
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/06(水) 00:15:24.25 ID:yfcMlTbU extern自体あまり使うべきじゃないよな... http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/280
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/21(木) 15:42:48.25 ID:XrqXFppV >>378 Game Programming Gemsに掲載されてたはず どの号かは忘れた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/380
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/24(日) 23:26:06.25 ID:UNx4+SS2 情報を扱おうと思ったらincludeは必須だろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/413
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/01(日) 22:40:30.25 ID:+/mujehG これはすごいww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/461
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/05(木) 20:43:41.25 ID:oxq25Y2j 敵って湧き出させるモノだったのか。作りかけで放置している アクションゲームでは、敵はマップの切り替え時に出現させてたな。 ちなみに今はRPGを作ってる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/485
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/10(金) 15:45:35.25 ID:1z3BYq16 >>792 ・・・は? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/793
871: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/11(火) 23:48:13.25 ID:0sp12dmv よくわからん。javaみたいなアクセスをしたいって話? それとも、インスタンスを受け取ったうえでの話? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/871
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s