[過去ログ]
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 (1001レス)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/25(金) 18:21:37.17 ID:AwX4C6l5 >>72 懐かしいパロディ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/75
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/01(金) 14:10:59.17 ID:fDBKT1KS >>190 ありがと、今度みてみるわー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/193
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 16:29:41.17 ID:dCvIbGe4 newとかmallocでちゃんとエラー処理してる人っている? ってかメモリ確保失敗って実際問題起こる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/223
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/08(金) 22:34:51.17 ID:FXgS0hSf >>340 crt見ればいいよ 昔はheapを確保できればHeapAlloc、できなければVirtualAlloc VC10だとその辺の記述がごっそりなくなってるからreallocでまとめられたのかもしれない。たぶん というか本人がよく分かっていないのに他の人にググれっていうのは厳しいだろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/343
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/25(月) 00:31:03.17 ID:MIKwNMgf >>415 防御、被害、攻撃対象、被ダメージ このあたりだと思うが、たぶんスレ違い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/417
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/30(土) 09:03:02.17 ID:0X24vcpq >>426 基本的にウインドウメッセージは必要な処理が終わったら すぐにOSに処理を返さなきゃ駄目。 メッセージループはもちろん、重くなる画像処理なんかもできれば避けるべき。 そもそもメッセージループを二つ持つ設計もあまり聞かない。 俺が作るならコンフィグ用ウインドウをモーダルなダイアログにするなぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/427
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/30(土) 21:46:25.17 ID:u9ES/HMI 回転しない矩形なら、まずは1次元(いわゆる数直線)での線分同士の接触から考えると良いと思うんだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/439
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/17(火) 07:40:40.17 ID:qhDrAxRl うん。いまはスタティックリンクにしてる 完成してないから配布については考えてない 配布するとしてもフリーだから暗号化とかはしない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/601
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/24(火) 22:54:16.17 ID:b4Or3K27 データマスクしてSQLiteかな俺 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/647
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:35:04.17 ID:FUKyzUxv >>811 意味が分かってれば普通に大丈夫 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/812
834: 名前は開発中のものです。 [] 2012/08/27(月) 15:43:04.17 ID:6lu5kgZo レス沢山ありがとうございます。 びっくりしました。 携帯からなのでアンカーは割愛させてください。 ビジュアルスタジオ2010で作りだして間もないのですが すでに最初の読み込みが遅くなって来てまして、 ゲーム中も表示したオブジェクトの数の増減で 処理速度がパンパン変わります。 まだ作り始めて敵と自機と弾と背景程度なのに、、、 もちろん初心者なのでプログラムに問題があったり ノーパソなんでそれらも影響しているのかもしれませんが とにかくファミコン程度の画像群でこんななるとは思いませんでした。 (だってファミコンのRomなんて数バイトですよ??) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/834
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 20:50:18.17 ID:N34J7QrT arctanで一発じゃん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/858
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s