[過去ログ] ■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2012/04/08(日)14:04 ID:rhLXth63(1/2) AAS
開発スタートしたはいいが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去ることの多い自主製作ゲーム。
このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、
以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!
開発者は製作名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
幾つのプロジェクトが完成するかを見守りながら
省21
34(4): スマフォ向けRPG(67%) 2012/04/19(木)23:48 ID:8zy0TrTU(1) AAS
キャラクターの絵をひたすら描いています。
GUIもそろってきたのでイメージをのせてみます。
画像リンク[jpg]:gmdev.xrea.jp
61(3): 2012/05/10(木)07:07 ID:CvbrCj71(1/4) AAS
マインクラフトの動画が面白くて、自分でもやろうと思ったら
3D酔いがひどくて30分で挫折…
で、2DのマイクラみたいなのをC++を覚えながら作り始めた。。
普段、完全肉体労働しているおいらでもなんとか一か月でうろつきまわれるところまで
できた。
75(3): 2012/05/14(月)07:13 ID:J5RS2Dy9(1) AAS
>>73
キャラチップとかマップチップを換えたら見た目はかなりよくなるんじゃない?
>>74
なんか、ぷちっとっぽい絵柄がよいね
91(3): 2012/05/26(土)12:33 ID:MaIfnY1B(1) AAS
箱庭ゲーみたいなものを作ろうとしているんだけど
最初2Dマップ→2Dじゃ表現しきれない!
↓
クォーターマップ→まだまだだめだ!!
↓
疑似3Dマップ→マップはできたけど、装飾品とか光源どうしよう・・・<今ここ
↓
省2
202(3): 2012/08/29(水)06:32 ID:tOtkklQT(1) AAS
遂にAndroid版リリース!
(iPhone版はまだ審査待ち)
ああ長い道のりだった・・・
しばらく休みたい・・・orz
293(3): 2012/10/27(土)04:53 ID:GlcehDP8(1/3) AAS
初のGooglePlay公開まで、無事たどり着けました。
Android機種買ってやる気出してから約半年・・・長かった。
もしよければ、覗いてみてやってください。
320(5): 黒髪ロングJKサバイバルシミュレ [ション(100%)[sage] 2012/12/17(月)23:55 ID:zWciNBtb(1) AAS
完成しました。
外部リンク[html]:www48.atwiki.jp
暇を見つけてスマフォ向けに改良していきたいと思います。
545(3): 2014/05/13(火)23:10 ID:4xPRwerC(1) AAS
>>543 >>544
ごめん。
うpで24時間かかった奴なんだけど、
データ送信は終わってても画面の更新ができてないだけだったわ。
別のうpろだで解決できた。容量140MBで送信は0.6MB出たから、
8分くらいかな。
今、全部で9人くらいダウンロードしてくれたのを確認したが
省7
557(3): ボスだけオンライン 2014/05/14(水)11:31 ID:iJA2M79t(1) AAS
ボスだけオンラインの者ですが、あかん・・・これおもしろくない・・w
FF14的なギミックとかを盛り込んでみたけれど、
基本的に死にながら覚えていくしかないから、何回も死んでテンションが下がる。
しかも一人だと4キャラ同時操作のせいで、いそがしいうえに
初見だとクリアはほぼ不能・・・。
「あーそんなギミックかー!」という驚きよりも「このギミックは何すればいいの?」的な
怒りというか義務感?が先にやってくる。
省5
562(3): 魔娘メ [カー (60%)[sage] 2014/05/14(水)21:52 ID:hmK41DpF(2/2) AAS
>>557
プレイしないと何とも言えない。公開! 公開!
>>559
あ、もしもダウンロードしたかったのなら ごめんね。
エラーがあったので…今、修正中。
・クリック位置 … 修正した。ginfo(1)から計算 → mousey
・最前面固定 単に前に出したかっただけ…gsel 0,1を追加で
省10
608(6): 2014/06/07(土)19:38 ID:pgpPcw+J(1) AAS
DXライブラリを使って2Dアクションゲームを作ろうと思って早一ヶ月。
2Dのドット絵作成に挫折し、MMDならテスト用に使える素材があるだろうと
当たりをつけて、3D機能を使ってキャラの表示とか移動ならできるようになったものの、
結局ゲームとして形にするには自分でモデルとかモーションとかを作らないと
どうにもならないと気づいて若干心が折れ気味……
プログラミングの問題にぶちあたる前に素材の問題に当たるのが非常に辛い……
絵心もないし3Dモデリングもできないし、どうすれば良いのか……
948(4): オンラインRPG(1%) 2014/12/30(火)04:19 ID:s+ZeCaPA(1/7) AAS
何度か挫折してますが、MMORPGつくります。
まだ遊べる状態じゃないのですが、一人でやるのも飽きたので…。
ある程度遊べる段階を目標にします。Unityです。
外部リンク:www.symphonic-net.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s