[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 22 [sage] 2011/12/11(日) 18:54:57.80 ID:e5wEUY3/ ダウンロードしたばかりの状態のサンプルゲームに メンバー入れ替えと死亡処理のコモンを入れて、 死亡処理コモンのラベルをループ開始に戻るに変えたら 無事ゲームオーバーイベントに移行できました! はー、でもこの死亡処理コモンを使ってARPGやろうと思ったら 「ARPGCombo2.00」そのままでは使えないってことですね、頑張ろう! ありがとうございました! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/24
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/16(金) 09:54:46.80 ID:7eDwMPdD 数値を比較し、その中から最大値を求めるには どうしたらいいんでしょうか 条件分岐で比較していくと膨大な数になり大変です ちなみに下記のような条件分岐を考えました(実用的じゃない) ◇セルフ1がセルフ2以上 │◇セルフ1がセルフ3以上 ││◇セルフ1がセルフ4以上 │││ (この先同様のものが続く) │◇セルフ1がセルフ3以下 ││◇セルフ〜 │◇分岐終了 ◇セルフ1がセルフ2以下 │◇セルフ2がセルフ3以上 ││セルフ2が〜 │◇セルフ2がセルフ3以下 ││◇セルフ3が〜 │◇分岐終了 ◇分岐終了 簡単な方法があれば教えていただけると幸いです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/58
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/23(金) 01:46:07.80 ID:SGhSe5wR ウディタVer2.01をダウンロードして、 『はじめてのウディタ』を読みながら、 練習してみました。 その時はサンプルゲームを普通にプレイできました。 『はじめてのウディタ』を読み終えて リセットするためにアンインストールして、 もう一度ダウンロードしてサンプルゲームを起動したら 一部、マップチップが表示されません。 画像は編集画面と、サンプルゲームのテスト画面です。 http://iup.2ch-library.com/i/i0511506-1324571023.jpg 状況をうまく説明できていないかもしれません。 ごめんなさい。 何か考えられる原因ありませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/179
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/04(水) 16:39:34.80 ID:OA561vey 連投失礼します 望んでいた結果を得ることが出来ました >>276ありがとうございました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/280
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/10(火) 22:44:19.80 ID:t/7mjaki >>314 基本システム2なら、 "可変DBタイプ0:主人公ステータス"で該当主人公の "項目名3:顔画像 [バトル・ステータス用]"を空欄にする。 "良い画像"は人によって異なるので自分で探して下さい。 ここに質問に来れた検索力があるのなら探すのにも苦労しないはず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/317
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/14(土) 10:22:54.80 ID:9zLXYMqA >>361 音関連どころか画像もあんまりできないぞ 「弄りたかったら素材をいじれ俺は触らん」みたいなスタンスだからなウディタ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/364
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/24(火) 07:20:08.80 ID:Kc0RlgrG 簡単に出来る事をわざわざ難しくするのはスマートじゃないと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/429
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/27(月) 01:13:54.80 ID:VU3lAcG3 複数の並列実行コモンで同じピクチャ管理してると、移動とかで処理にウェイトかける時にループ噛まさなきゃいけないのか 思った通りに動かすの難しいです>< ところでエフェクトの画面移動の1/2倍速とか4倍速とかってどれくらいの速さなの?fpsに関係あるのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/604
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 14:41:40.80 ID:b7tqwLR3 >>640 サンクス。それでいく >>641 戦闘後にBGMは再度鳴るのにBGSだけ鳴らないから聞いたまで。 何で喧嘩腰なのかは知らんけど、言葉ひとつで無駄に空気が悪くなることに気付いて http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/642
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/15(木) 18:54:58.80 ID:EIB9wklZ >>703 ウディタの公式コモンイベント集に最短経路探索コモンがあったから それを使えばできそうな気がする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/704
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/20(火) 13:12:40.80 ID:5hxA3Oop >>745 つ>>194 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/748
761: 759 [sage] 2012/03/22(木) 06:08:55.80 ID:cibQq3nn >>760 遅レスすみません 回数ループはDoループのような後判定かと思ってましたが前判定なんですね Cself22[加算値]は別の処理で数値を設定しているので最低1以上の数値は入っており、変数内の数値はATBゲージなどを 想定して仮組み中の処理なので配列の内容は常に加算処理がなされています http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/761
837: 832 [sage] 2012/04/05(木) 22:27:37.80 ID:8eJUM914 あーすまん、今理解した。俺1つ大事なこと間違えてた。 1番目と(1〜α)番目を入れ替えたら次は2番目と(2〜α)番目を入れ替えなきゃ駄目だわ。 でないと確率がおかしくなる。>>827で言ってた「範囲を狭める」って多分このことだな。 >>827、君間違ってないわ。俺が間抜けだったスマン。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/837
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/06(日) 12:50:51.80 ID:x377eXAn 次スレでも平気でマルチするようなヤツだかららな^^ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s