[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(9): 2011/12/04(日)12:44 ID:ZZ/Bt7dI(1/2) AAS
フリーソフトのRPG製作ソフトWOLF RPGエディターの質問者のためのスレッドです。
教えられる方はできる範囲で教えてあげてください。
・質問初心者の方は、質問の仕方を学んでいってください。
・質問の答えと合わせて、模範的な解決法が示されることもあります。
・慣れたら公式で質問しましょう。
外部リンク[cgi]:www.silversecond.com
◆WOLF RPGエディター公式サイト
省15
2(10): 2011/12/04(日)12:44 ID:ZZ/Bt7dI(2/2) AAS
※コモンイベントの場合は以下のテンプレートを使うと親切です。
【使用システム】 基本システム(バージョン 1 or 2) 又は 自作システム 等。
【質問内容】 具体的に。〜できますか?だけ等の質問は回答者も答えにくいです。
【ソース】 (あれば)コモンイベントとその行数等。可能ならアップロードして下さい。
◇前スレ
【WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2】
2chスレ:gamedev
省5
22(3): 2011/12/11(日)01:27 ID:e5wEUY3/(1/3) AAS
先頭のキャラクターが死んだら2番目のキャラクターが先頭に来て、
先頭だったキャラクターは最後尾に移る。
そして先頭に来たキャラクターもHP0だったらその後ろのキャラクターが先頭に来る。
これを15回繰り返してみんな死んでたらゲームオーバーコモンを実行する。
というコモンを作ったはずなのですが、先頭のキャラクターはHP1になって死なないわ、
ステータスが可変DBで設定してる値と違うわで、どうにもうまくいきません。
ユーザーDBの「移動時の戦闘不能の扱い」は戦闘不能のままにするよう選択して、
省5
76(3): 2011/12/18(日)02:11 ID:Ym7WXMaF(1) AAS
戦闘画面での「たたかう」「技能」ウィンドウの座標ってどこで指定されているんですか?
105(4): 90 2011/12/19(月)03:20 ID:DaICupRS(1) AAS
>>91
本来なら直接2になる条件はありません。
発生でB2にしても死亡にならなかったので(A2+B2になる)
ミスでもあるのかと思い直接B2の異状を掛けて試しました。
B2単体では別の効果としての扱いです(理由は下記に)
やりたいことは
「A2+B2のときに死亡」するという処理です
省4
109(3): 2011/12/19(月)06:07 ID:AxLhezKh(1) AAS
君の見る世界というゲームのようなバトルを設定するには
どうしたらよいでしょうか?
いわゆるコマンド式ではなく聖剣伝説のような
112(3): 2011/12/19(月)11:17 ID:Vb+XVAp3(1) AAS
まだバカが居座ってるな。
こいつら質問回答以外のレスしないと気が済まない病気なんだろうな
173(3): 2011/12/22(木)19:37 ID:bWTGLDxh(2/2) AAS
真性でも一応答えを得たくて来てる以上、テンプレに従えつったら従うだろ。
問題は粘着荒しのほう。何を言われてもスレと無関係なこと書くし、
相手が正しくても自分のレスで終わるまで書き続けるし。バカ自身が上で証明してる
194(17): 2011/12/23(金)04:03 ID:UnSchSRP(1/2) AAS
フリーソフトのRPG製作ソフトWOLF RPGエディターの質問者のためのスレッドです。
教えられる方はできる範囲で教えてあげてください。
・ここは質問スレです。質問者や回答者を煽るようなレスは禁止です。
・もしあなたが憤りを感じたり荒らしだと思っても、放置もしくは>>1とだけレスしてください。
それ以上のことを書くと、それ自体が『荒らし行為となります』。ご注意ください。
・質問者もマナーを守り、回答がつきやすい質問の仕方をしましょう。
【良い質問の例】
省16
202(3): 2011/12/26(月)01:32 ID:TgMp6HO9(1/3) AAS
質問です
並列実行のイベントの途中で自動実行イベントの起動条件を満たした場合
並列のイベントがいったん終わってまた最初から実行されるまで
待ってから自動実行が開始されるのでしょうか?
それとも速攻で起動し、並列のイベントと自動実行イベント起動が
平行して行われるのでしょうか?
250(3): 2011/12/30(金)00:40 ID:cvTwjQHt(1/2) AAS
このコモンのどこがおかしいのか判れば教えてください……
・方向キーを押すと一度だけ方向キー対応の数値を返す
・方向キーを約1秒押しっぱなしでも一度だけ数値を返す
こういう想定で作ってるんですが、実際には物凄い速度で繰り返し数値を返してしまいます。
■変数操作: CSelf81[キーリピート] = 60 + 0
■ループ開始
|■ループ開始
省12
524(3): 2012/02/14(火)18:26 ID:fSzNy4Qp(1) AAS
>>523
■変数操作: CSelf0 = 1000000000 + 0
■変数操作: V[CSelf0] = 0 + 0
変数呼出値についてはマニュアルに書いてる
553(3): 2012/02/20(月)00:52 ID:LpvQcblL(1) AAS
自分の作ったゲームでどうしても教えたくない場所の攻略法を聞かれたときの対応を教えてください
582(3): 2012/02/24(金)14:59 ID:TYxM4hLm(1/2) AAS
ゲームスタート時から獲得した経験値の総量を記憶してる変数ってないのかな。
途中参加した仲間のレベルを主人公のそれに合わせるために、
通算経験値が必要なんだけど。
646(3): 2012/03/05(月)16:11 ID:anYqAEzm(2/2) AAS
>>645
俺もやりたいと思って考えてたけど、
ループで名前を検索してそのループ数を返すしかなさそうな気がする
649(3): 2012/03/05(月)22:17 ID:lugDl4hb(2/3) AAS
試しに文字列変数にデータ名を入れて、それを設置ラベルの方に使ってから検索したい文字列でラベルジャンプしたら普通にできた
まあ>>464の方が楽だけど
695(3): 2012/03/15(木)07:28 ID:ZLje0THR(1/3) AAS
質問です
装備を変えたらキャラチップも変わるようにするにはどうすればいいですか?
バージョンは2.01を使ってます
716(3): 2012/03/17(土)02:23 ID:dsBOlY7S(1/2) AAS
アニメっていうか、本当にエフェクトって感じになるけど
自分はAzpainterで元になる絵(素材)描いてから
aviutlっていう動画作成ソフトで素材を動かしたり効果つけたりして
連番で画像形式に出力できるプラグインでpng形式に出力
その後画像連結するソフトで連結
Azpainterで透過処理+手直しして完成って感じでやってるよ
ちょっと手間かもしれないけど、自分で納得いく仕上がり
省1
827(3): 2012/04/05(木)20:59 ID:dXPzPSvT(1/6) AAS
配列を並び替えるのかな。
先頭(または後尾)のデータと他のうちどれか(は乱数で決める)を入れ替えて範囲を狭くする、が単純。
あと先に言っとくけど入れ替えには一時領域使うぞ。
「入れ替えようとしたらデータを上書きして消しちゃったうわぁn」とか言わないお約束だぞ。
860(3): 2012/04/11(水)22:11 ID:uBBZToG8(6/6) AAS
>>856
ありがとうございます。あまりにも的確な回答すぎて、またびびってしまった。
ほかのスレ(PC以外)ではこうはいかない。
やっぱりプログラム系のスレは、論理的な思考を持つ人が多いんだな。
942(3): 2012/04/28(土)12:34 ID:n5m5SFM8(1/5) AAS
公式サイト?のコモンイベント集から
ウディタ2用の戦闘カットインをいただき導入し、
一応動作はするのですが困ったことがあります…
単体攻撃ならもとよりカットインは一度で済むのですが、
対象が全体になると相手、もしくは味方の数だけカットインが何度も
出てきてしまうのですが、一度のカットインで全体攻撃、あるいは回復って
どうすればいですかね…
省1
980(6): 2012/05/05(土)06:50 ID:HkaQHxrT(1/2) AAS
基本システム2で質問です。
技能のアニメーション表示ですが
複数回攻撃の技能だと、その回数分のアニメーションが実行されますが
複数回攻撃の技能もアニメーション一回にしたいです。
どのコモン参照すればいいのでしょうか?
技能エフェクトとか技能実行関係のコモンみても見当たりませんでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s