[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/15(木) 17:28:33.55 ID:cCbdb+qj 移動毎にランダムイベント発生させたいんですけど 参考になるものありませんか? 自分でやると並行処理がうまくとまってないみたいで 戦闘中やメニュー中でも発生しちゃう… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/50
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/02(月) 03:27:11.55 ID:hPeXLuNq 変数に呼出値を格納 X番の変数呼び出しで代入 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/267
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/03(火) 21:24:56.55 ID:w+oA2J17 特定の状態異常の時だけ使える 戦闘コマンドorスキルが作りたいんですが どうもうまくいきません 条件分岐(変数) 可変DB(17.0.15)がUDB(8.21.0) コモン13(戦闘コマンド変更) 戦闘関係コモンのどこに組込めばいいのか よくわからなかったので並列で実行しました コマンドは増えたんですけど状態取得が出来ていないらしく 状態関係なく追加されてしまいました 問題点の指摘と解決案をお願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/273
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/15(日) 21:21:45.55 ID:Oum5pZcR >>382 >>194 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/383
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/22(日) 16:50:53.55 ID:3Jo62/lR →変数で鍵を管理 →条件分岐で鍵を持っている →扉グラフィックを変えてチップの侵入属性を変える この流れを実際に組んでみて具体的にどこで分からなくなったか書き込んでくれたらアドバイスしやすいと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/407
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/26(木) 22:22:19.55 ID:YUJRWkbA windows7です マニュアルにもある ◆ウィンドウサイズを変更すると、ウィンドウ下部のボタンが見えなくなる という問題で、サイズを100%や150%にすると解決するんですが、 それらの大きさだと作業するには不便なんです。 125%のままで見えるようにする方法はないでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/461
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/21(火) 19:24:32.55 ID:Yq5knfFp >>572 ありがとうございます! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/573
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/29(水) 02:40:42.55 ID:Z2Xpimb4 基本システムで、使用することで技能を習得できるアイテムを作るのは可能ですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/610
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/08(木) 23:20:38.55 ID:bn4esrin ダメージだけならまだしもゲームオーバーだぞ?w そんなゲームやりたくないわw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/673
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/15(木) 16:54:15.55 ID:BJQnJb9l 質問です 障害物を迂回して特定ポイントまで移動したり、主人公を 追いかけてくるイベントをつくりたいんですが どんな風にすればいいんでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/701
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/28(水) 07:09:41.55 ID:XKjh9qMk 「作ってる人いるんだからできるに決まってるだろ。わかってること聞いてどうするんだよ」 でいいんじゃね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/813
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/05(木) 20:57:35.55 ID:mZm+wGOD バブルソートっていうやり方でいいなら X┣◆行動順の計算の最初の方にあるぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/826
880: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/15(日) 10:37:34.55 ID:NY59ldxj >>879 ウディタをごみ箱に入れて「ごみ箱を空にする」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/880
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/23(月) 04:11:20.55 ID:KKns5Mw/ 表示の場合は使用できないけど、 消去の場合はピクチャ番号のピクチャが使用されているか否か判断する コマンド使えばいいんじゃね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/908
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/29(日) 23:05:55.55 ID:AzBBKu3B 俺もちょくちょくなるよ。イベントを増やしたりしてると何かの拍子に1個だけ鳴らなくなる。 鳴らしたいSEだけマップかイベントの前の方で(SDB登録済みでもあえてもう一回) 読み込んどくと鳴るようになる。 ごく稀に今度はまた別の(さっきまで鳴ってた)音が鳴らなくなるので注意。 しつこくテストプレイして全部鳴るか確かめれ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/964
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/06(日) 14:05:26.55 ID:UZwLSEmE >>984 周波数 44100Hz (ヘルツ)=1秒間に44100回の空気の振動で発生する音 一般的にCD音質 48kHz(キロヘルツ)=1秒間に48000回の空気の振動で発生する音 96kHz(キロヘルツ)=1秒間に96000回の空気の振動で発生する音 一般的にDVD音質 一般的に周波数が高いほど高音質(容量も大きい)。しかし例えば再生環境が96kでデータが48kのものを再生しようとした時に 1秒間に96000回再生する環境に1秒48000回しか入ってないデータを再生させようとすると 1秒間に96000回の音の振動で48000回を2回(つまり聞こえ方は2倍速)で鳴らす事もあるから注意だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/989
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s