[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/11(日) 01:27:31.53 ID:e5wEUY3/ 先頭のキャラクターが死んだら2番目のキャラクターが先頭に来て、 先頭だったキャラクターは最後尾に移る。 そして先頭に来たキャラクターもHP0だったらその後ろのキャラクターが先頭に来る。 これを15回繰り返してみんな死んでたらゲームオーバーコモンを実行する。 というコモンを作ったはずなのですが、先頭のキャラクターはHP1になって死なないわ、 ステータスが可変DBで設定してる値と違うわで、どうにもうまくいきません。 ユーザーDBの「移動時の戦闘不能の扱い」は戦闘不能のままにするよう選択して、 創る人さんの「ARPGCombo2.00」を導入し、 自作のメンバー入れ替えコモンと上に書いたコモンを入れた以外は ウディタ2のサンプルゲームと変わらない状態です。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2366347.zip.html にアップしたので、良ければどこが悪いのか指摘お願いしますm(._.)m http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/22
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/18(日) 01:36:15.53 ID:Kn4S2+Rd 学校のテストに例えると数学より国語って感じか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/74
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/18(日) 18:33:31.53 ID:fyKPK8WW 回数制限無いと言ってもループ脱出に数万コマンドかかる可能性なんて普通のRPGならほぼないぞ その行数ならウェイト1あたり全体で最大何回コマンド実行するのか数えてみなよ もし不安になるほどコマンド実行するならSys108:[読]現フレームのコマンド処理数 の条件をループに付け加えればいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/88
104: 76 [sage] 2011/12/19(月) 01:50:41.53 ID:0Q5v+gGF >>82 遅くなって申し訳ないです コモンイベントの150から152、174,178あたりを中心に探しましたが見つからなかったので質問しました なのでそれはヒントになっていないかもです 見る場所が間違っているのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/104
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/27(火) 11:36:35.53 ID:nerxjpeF わかった お前の目的が2ch公式両方の住人にケンカ売るだけになってるので二度と来るな 公式もこっちのスレも開くな見るな書き込むな お前はもう真の意味で単なる荒らしだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/230
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/07(土) 03:28:22.53 ID:XomEJjQN 状態設定は確認したんだよな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/294
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/15(日) 11:12:25.53 ID:mZaSAipw 会社が営利目的でつくってるならそういうこと言ってもいいかもしれないけど ウディタは一般人がひとりでつくってタダで公開してるだけなんだから 文句あるなら金払って他のツール使うか、自分が同じようにいちからつくれって思うけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/380
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/21(土) 08:42:26.53 ID:9VizA8Wk 子供は可愛いね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/403
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 00:12:49.53 ID:/15tuJUP アンチ有りと無しを混在させるにはどちらかを画像出力するしか無いのか 小さい文字はアンチ無しの方がいいけど大きい文字はアンチ無しだと汚すぎる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/497
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/14(火) 18:26:22.53 ID:fSzNy4Qp >>523 ■変数操作: CSelf0 = 1000000000 + 0 ■変数操作: V[CSelf0] = 0 + 0 変数呼出値についてはマニュアルに書いてる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/524
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/20(月) 20:23:37.53 ID:LuOq0/X9 ななめ移動を→↑同時押しではなく、テンキーで移動できるようにしました。 しかしイベントで移動させてるため、あたり判定がありません どうしたらあたり判定を起こすことができるのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/570
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/22(水) 18:05:41.53 ID:BSM6mnLz >>577 ソフトウェアモードにしたりBGM、SEの再生をOFFにしても治んない 何個かゲームダウンしてやってみたけどどのゲームでもノイズが発生する Game.exeを起動すると同時にノイズが出る ゲーム自体はちゃんと動きます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/578
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/01(木) 11:03:03.53 ID:yD22okHD 可変DBを利用して作れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/01(木) 11:03:35.53 ID:EEAq+JDZ 可変DBに20個の持ち物枠を作ってアイテムを一つずつ管理する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/615
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/08(木) 23:45:10.53 ID:Ftf6uzfZ >>673 そこらのNPCと会話しただけでエラー落ちする状態でコンテストに提出してたツクールゲー思い出したわw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/675
742: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/20(火) 00:16:00.53 ID:Q0HeFvEh >>741 おー。できたあ! 序に敵出現時のフラッシュも消したw これで乱獲も視覚的に楽になr http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/742
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/25(日) 22:03:09.53 ID:nZGz+Mcc ここで質問するようなレベルでは無理だから気にしないでいいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/786
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s