[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/18(日) 00:56:30.48 ID:wEo7/6oe 画一的な答えのある問題じゃないから、自分で考えて道筋を立てられる能力がないと無理 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/71
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/19(月) 11:11:20.48 ID:fuTI1VQr >>109 おまえがどの程度ウディタ使えるか知らないのにアドバイスできるわけねーだろ わりとマジで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/111
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/13(金) 02:03:41.48 ID:h9RQdfoP こんばんは、質問です Windows7にてウディタを使い 解像度を800x600で新規にゲームを作成しようと 久々にエディタや画像をいじっていたところ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 オートタイル「C:¥○○〇〇」の サイズが[横40x縦200 ピクセル]でアニメ一枚となっています。 アニメ一枚のオートタイルは、Windows 64bitなどの 特定環境でエディター上で表示されない場合があります(ゲーム内では正常に表示されます) エディター画面で表示されない場合は、画像を横80ピクセルで作成してください。 この警告は起動後の一回だけ表示されます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 という警告が出てしまい 80ピクセルに画像を戻したり XPモードの互換で起動してみたりしましたが うまくいきません こうなると、OSを変えるべきでしょうか? Windows7にしたからは初めてウディタをいじったので ネットでは相性が悪いという評判を耳にしつつ、悪戦苦闘しています 何か妙案があれば御教えいただきたいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/339
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/19(木) 02:15:22.48 ID:zNYLJRru 283ですけど 見たら御礼忘れてたので >>284ありがとうございます 本題の質問なんですが 283の 敵を対象としたスキルを使用したとき 使用者(プレイヤー側)の状態異常を付与/消去 の処理が出来てたかと思ったらちゃんと出来てなかったぽいので アドバイスお願いします いろいろいじってみたけど解決しません 症状 起動後一回目の処理はちゃんと機能している (スキル使う>プレイヤーの状態異常変化) それ以降、戦闘終了を跨いでも スキル使う>状態変化で機能しない(自然消滅や回復は出来る) コモン改造内容 X[戦]技能使用_消費処理の最後尾に 条件分岐Cself1が(数値で指定)可変DBからキャラと使用スキルを指定 で、条件に該当していたらコモン137で状態の変化 ※Cself10にしたりコモン9での変化にしても同じでした http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/392
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/28(土) 14:52:16.48 ID:0PTNrRqX 公式のバグ修正って最近無いな 例の事件前で消えてる分もあるし結構報告されてたと思うんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/474
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 23:48:02.48 ID:MToxwI97 改造しましょう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/590
633: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/03(土) 22:05:47.48 ID:VNUSLhzC わかりました 丁寧な説明ありがとうございます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/633
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 08:14:08.48 ID:IA6uZKTi 俺>>646だけど、 >>649-651のラベルでやる方法が理解出来ないんだけど、 具体的にはどういうふうに組めばいいんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/654
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/10(土) 09:10:58.48 ID:ZvEerzu3 公式から > 横にチップ8列分×縦無限チップのサイズの画像を用意してください。 > 解像度が320x240の場合は横16x8=128ピクセル、640x480の場合は横32×8=256ピクセルで、高さは各々のチップサイズで割り切れるサイズで作成してください。 とりあえず真っ黒でもいいから640x480用のマップチップを用意してタイルセット設定してやればいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/682
740: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/19(月) 21:46:35.48 ID:+aRti5+2 クリティカルの出やすいゲームにしたら、 クリティカルが出たときのフラッシュ演出が苦痛になってしまいました。 どこを修正すればフラッシュ演出を削除できるかわかりますでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/740
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/11(水) 22:11:27.48 ID:uBBZToG8 >>856 ありがとうございます。あまりにも的確な回答すぎて、またびびってしまった。 ほかのスレ(PC以外)ではこうはいかない。 やっぱりプログラム系のスレは、論理的な思考を持つ人が多いんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/860
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/07(月) 02:29:37.48 ID:sO9HHWvw 解決しました ありがとう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/07(月) 02:36:59.48 ID:eXsVvive >>989 サクンス勉強になり申した http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322970251/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s